YouTubeのサムネイルを保存する方法
YouTubeで動画を探す時、何を基準にして選んでいますか?動画のタイトル、好きな芸能人の動画だから、好きなYouTuberの動画だからという基準で選んでいるユーザーは多いと思いますが、中にはサムネイルが自分好みで動画を選んだ!というユーザーの方もいらっしゃると思います。

YouTubeの動画のサムネイルにはおしゃれなデザインのものもあり、自分もYouTubeに動画を投稿したいのでパソコンに取得して参考にしたい・・・というユーザーもいらっしゃると思います。
そこで今回は、保存方法が簡単な『Only YouTube』を使って保存する方法を解説します。
『Only YouTube』はwebサイトなので、何かをインストールするなどの手間がありません。

コピーができたら下記のリンクから『Only YouTube』を開きます。

『Only YouTube』が開いたら「URLまたはVID」に先ほどコピーしたアドレスを貼り、右側にある「サムネイル画像」をクリックします。

「サムネイル画像」をクリックするとズラッとサムネの画像が表示されます。その画像の上に画像サイズがあるので、自分が保存したい画像サイズをクリックします。

これでサムネイルの画像が保存できました。簡単にサムネイルを保存できるので保存したいと思っていたユーザーの方はぜひ『Only YouTube』を使い保存してください。