Discordは動作が重い?
ボイスチャットアプリ・Discordを使っていて、インターネット回線は正常なのにDiscordの動作が重いと感じるユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
Discordは非アクティブ時でも100MB~200MB程度のメモリを消費しているため、それなりに重いように思えるかもしれません。CPU使用率は高くないですが、メモリ消費量は気になりますよね。他のアプリを参考にすると、ボイスチャットアプリの先駆けであるSkypeのメモリ消費量は200MB~300MBとDiscordよりも重いです。Discordが流行する前にヘビーユーザーに親しまれていたTeamSpeakは数十MB程度しかメモリを消費しないものの、サーバーを自分で立てたりする場合には設定が少し面倒で、ライトユーザー向けではないというデメリットがあります。これを踏まえると、Discordはそこまで重いアプリではないと言えるでしょう。
Discordが重いと感じるユーザーは、特に「オンラインゲームなどを遊んでいる時にボイスチャットをしている」ケースで重いと感じることが多いようですね。この記事では、Discordが重い場合の対処法やおすすめの設定についてご紹介していきます。
Discordが重い場合の対処方法・おすすめの設定
オーバーレイを無効化する
Discordには、オーバーレイという機能が搭載されています。オーバーレイとは、「重ねる・被せる・覆う」などの意味を持っており、Discordで通話中に全画面のアプリケーションを動作させている場合に通話中のユーザーを表示させることのできる機能となっています。
ただし、通話しているユーザーをアプリケーションの上に表示させるため、Discordの動作が重くなる一番の原因となっています。通話している人数が多ければ多いほど重さが顕著に現れるため、この場合はユーザー設定画面からオーバーレイを無効化しましょう。
不要なアプリケーションを終了させる
パソコンに搭載されているメモリが少ない場合に、Discordを起動しながらオンラインゲームを遊ぶなどするとパソコンの動作が重いと感じるユーザーの方もいらっしゃるかと思います。この場合は、Discordとオンラインゲーム以外の使っていないアプリケーションを終了あせて空きメモリを確保しましょう。
パソコンのメモリを増設する・買い換える
Discordはメモリを多く消費しますが、CPUやインターネット回線によって重くなるということはありません。動作が重い場合のほとんどの原因はメモリ不足によるものです。そのため、パソコンのメモリを容量の多いメモリに交換することで改善することができます。
メーカー製パソコンでメモリの交換ができない場合や、パソコンが長年使用してきたものだという場合はパソコンを買い替えたほうがいいでしょう。実際のところ、Discordが重いと感じるレベルのパソコンでDiscordと別のアプリケーションを快適に動作させるのは厳しいと思われるので、買い替えることができるのであれば買い替えてしまったほうが確実に良いと言えます。