マウスホイールの中クリックが効かない

Windows10のパソコンでマウスを使用していて、マウス中央にあるマウスホイールによる中クリック(ホイールクリック)が反応しない状態になってしまったことはありませんか?ホイールが動作しないと、ウィンドウのスクロールやアプリケーションごとに割り当てた操作ができなくなってしまうため、思うように操作できずストレスになってしまいます。
この記事では、マウスホイールの中クリックが効かない場合の対処法をご紹介していきます。
マウスホイールの中クリックが効かない場合の対処法
マウスを再接続してみる
マウスホイールの中クリック(ホイールクリック)が反応しない状態になったら、まずはマウスを一度USBポートから取り外して再接続を行ってみましょう。マウス接続の認識エラーが原因である場合は、これで改善されます。Bluetoothマウスの場合は、Bluetooth接続を解除してから再接続すればOKです。
マウスホイールを掃除する
マウスホイールは、その構造上どうしても隙間にホコリなどが入り込んでしまいます。ホコリが入りすぎてマウスホイールの操作に影響が出てしまうこともあるので、汚れている・反応が悪いと思ったら掃除するようにしておきましょう。
マウスの専用ソフトをインストールする

あとはユーティリティーソフト上で中クリックの設定を行うことで、ホイールクリックすることができるようになります。
マウスドライバーの再インストールを行う
マウスドライバーが破損していることによって、ホイールクリックしても反応しないといった状態になってしまった場合はマウスドライバーの再インストールを行いましょう。以下はWindows10でのマウスドライバーの再インストール方法です。



アンインストールが完了したら、マウスの接続はそのままでWindows10を再起動しましょう。Windows10の再起動後に、接続中のマウスのデバイスドライバーが自動的に再インストールされますよ。
レジストリエディターでレジストリキーを修正する
レジストリの設定が何故か変更されていることによりマウスホイールが動作しない場合もあります。この場合はレジストリエディターを開いて、レジストリキーを修正しましょう。




編集が完了したら、パソコンを再起動することで設定が反映されますよ。
マウスを買い換える
マウスのホイールクリックが物理的に故障してしまっている場合は、マウスを買い換えるしかありません。知識があればマウスホイールの修理を行うことも可能でしょうが、半田ごてなどの機器が必要になるほか、ホイールクリック用のスイッチパーツを手に入れる必要があるためかなりの労力が必要となります。高価なゲーミングマウスを使用しているなどの理由であれば修理のメリットはあるかもしれませんが、一般的なマウスを使用しているのであれば買い替えをおすすめします。