Teamsで英語表記になってしまう問題

ビジネスチャットツール・Microsoft Teamsの言語表記が英語になるというトラブルで困ったことはありませんか?この記事では、Teamsで英語表記になった場合に日本語に戻す方法をご紹介していきます。
Teamsで英語表記になった場合の日本語に戻す方法
言語設定から日本語に戻す方法



アップデートを試してみる

アップデートがある場合はそのままアップデート作業が行われます。「Please refresh now」と表示されたら、クリックしてTeamsを再起動しましょう。再起動後に日本語表記に戻っていれば成功です。
再インストールして日本語に戻す方法
言語設定で日本語を選択しても英語表記のまま戻らない場合は、Teamsをアンインストールしてキャッシュを削除してから、再インストールを行いましょう。「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft」フォルダを開き、Microsoftフォルダ内の「Teams」フォルダを丸ごと削除しましょう。

アンインストールが完了したら、下記リンク先の公式サイトからTeamsアプリをダウンロード・インストールしましょう。
サービスエラーが起きている場合
Teamsのサービスエラーが起きていて、言語が英語になるといったトラブルが起きている場合は障害復旧を待ちましょう。