Wordのファイルをメールで送りたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/081/190/original.jpg?1648419860)
Microsoft Wordで作成した文書ファイルや各種資料のファイルなどを、別のユーザーに送ったり自分のスマホに送ることで移動中に確認したいというケースは少なくないですよね。そこで、Wordのファイルをメールで送信する方法を知りたいユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
Wordであれば、ファイルの編集中に直接Wordのファイルを共有してメールとして送信することができますよ。この記事では、Wordのファイルをメールで送る方法をご紹介していきます。
Wordのファイルをメールで送る方法
![「ファイル」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/081/187/original.jpg?1648419393)
![「共有」→「電子メール」→「添付ファイルとして送信」の順にクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/081/188/original.jpg?1648419552)
![作成したWord文書がメーラーアプリに添付されている](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/081/189/original.jpg?1648419693)
するとOutlookなどのパソコンにインストールされているメーラーアプリが起動します。メーラーアプリが起動した時点で対象のWordファイルが添付ファイルとして設定されているので、送信先のメールアドレスを入力して「送信」ボタンをクリックすればWordのファイルをメールに添付して送信することができますよ。
この方法以外にも、普通にメーラーアプリを起動して新規メール作成からWordのファイルを添付して送信することも可能です。Wordから送信する方法を試したら普段使用しているメーラーアプリ以外のものが起動してしまったという場合は、自分のメーラーアプリから送るようにしたほうがスムーズですよ。