Wordで画像を重ねて表示したい

Wordで画像を重ねて表示する方法
透過画像を用意する

透過画像とは、背景が透明になっている画像のことを指します。もし犬の画像が透過画像じゃないのに自然の背景画像に重ねてしまうと、犬の画像の背景色の白色の部分まで一緒に重なってしまうのでおかしな画像が出来上がってしまいます。ですので、背景の上に重ねる画像は透過処理を行う必要があるわけですね。画像を透過画像に変換する方法は下記リンク先の記事にて説明していますので、併せてご覧ください。
画像を重ねる
それでは、画像を重ねてみましょう。ウィンドウ上部の「挿入」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「図」項目の「画像」→「このデバイス」で背景写真を挿入します。続けて、同じ手順で背景画像に重ねたい画像を挿入しましょう。画像の順序は、上が背景・下が重ねる画像と覚えておきましょう。






これで、Wordに挿入した2つの画像を重ねることができました。
画像の保存

