iTunesで曲名の横に雲の点線のマークが表示される
iTunesを使っていると、このマークって何?というマークに出会うことはありませんか?

曲を聴こうと思ったら雲の周りに丸い点線があるアイコンが表示され、曲が聴けない・・・ということがあります。このアイコンはアップロード待機中を表しています。
この状態では、iCloudミュージックライブラリにその曲がアップデートされていないので聴くことができません。

曲がダウンロードできない原因はなんなの?雲の点線のマークが表示された場合、どんな風に対処したらいいの?というユーザーの為に下記でiTunesで曲名の横に雲の点線のマークが表示される場合の対処法を解説します。
iTunesで曲名の横に雲の点線のマークが表示される場合の対処法
それではiTunesで曲名の横に雲の点線のマークが表示される場合の対処法を紹介します。
ライブラリの設定を確認する
「iCloudライブラリ」がオンになっていないことが原因で、雲の点線のマークのアイコンが表示されます。
下記の手順で「iCloudライブラリ」がオンになっているか確認してください。ただ「iCloudライブラリ」は「Apple Music」または「iTunesMatch」に入っているデバイスのみに表示されます。入っていない方は設定する必要はありません。



「環境設定」が開いたら上のメニューの「一般」をクリックします。


これで「iCloudライブラリ」がオンになりました。
クラウドライブラリをアップデートする
「iCloudライブラリ」がオンになっているのに曲がグレーになっていて再生できないことがあります。そんな時は下記の手順でクラウドライブラリをアップデートしてください。
アップデートする方法は下記の通りです。


するとメニュが表示されるので「クラウドライブラリをアップデート」と表示されている場合はクリックしてアップデートしてください。