
Googleスプレッドシートを使用していて、シート内の表をソート(並べ替え)したいというシーンもあるかと思います。表内のデータをソートすることで、知りたい情報を分かりやすくチェックすることができますよ。この記事では、Googleスプレッドシートでソートする方法を説明していきます。
スプレッドシートでソートする方法
昇順・降順でソートする方法



列を指定・複数条件を指定してソートする方法
続いては、列を指定・複数条件を指定してソートする方法の説明です。上記の操作方法では始点となる列のみを指定して昇順・降順でソートをしていますよね。これを、任意の列を指定したり複数条件を当てはめてソートすることも可能となっています。


「並べ替え条件」のプルダウンメニューから対象の列を選択して、「昇順」か「降順」のボタンをクリックして指定してから「並べ替え」をクリックすれば列を選択してソートすることができます。更に条件を追加する場合は、「並べ替えの基準となる別の行を追加」をクリックしましょう。

フィルタをかけてソートする方法

