スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法!

スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法!

スプレッドシートで、電話番号を入力すると先頭の0が消えてしまい困っている方もいらっしゃるかと思います。電話番号の先頭の0を消さずに入力するためには、特定の操作が必要です。この記事では、スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法をご紹介していきます。


目次[非表示]

  1. スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法

スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法

Googleスプレッドシートで、セルに電話番号を入力すると先頭の「0」が消えてしまうケースに遭遇して困ってしまっている方もいらっしゃるかと思います。電話番号の先頭の0を消さずに入力するためには、特定の操作が必要です。この記事では、スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法をご紹介していきます。

B2セルに「09012345678」と入力したが、先頭の0が消えている
それでは、スプレッドシートで電話番号を0を消さずに表示する方法を説明していきます。画像の例ではB2セルに「09012345678」と入力しているのですが、そのまま入力を確定すると先頭の0が消えてしまいます。

これは何故かといいますと、数値を入力した場合にスプレッドシート側で「入力されているデータは数値」だと判断することでセルの表示形式を自動的に変更して、その結果先頭の0が消えてしまうわけです。

「表示形式」タブ→「数字」→「書式なしテキスト」をクリック
つまりデータが「数値」扱いでなければこういった動作が起きないため、電話番号を入力するセルの書式設定を変更することで電話番号の先頭の0を表示させることができます。あらかじめ電話番号を入力するセルを選択した状態で画面上部の「表示形式」タブをクリックしてメニューを開き、「数字」→「書式なしテキスト」をクリックして書式の自動設定を行わせないように変更しましょう。
電話番号の先頭の0を消さずに入力することができるようになった

これで、電話番号の先頭の0を消さずに入力することができるようになります。前述の通り、あらかじめセルの書式設定を変更して自動的に数値だと認識させないようにしておきましょう。

セルの最初に「'(アポストロフィー)」を入力して先頭の0を消さずにそのまま維持することも可能
他にも、セルの最初に「'(アポストロフィー)」を入力する方法で先頭の0を消さずに表示させることができますよ。アポストロフィーを入力したセルは文字列扱いになるため、先頭の0を消さずにそのまま維持することが可能となっています。

関連記事