イコライザ設定とは?

iTunesで音楽を聴いていて、高音や低音を自分好みに調整したいと思ったことはありませんか?そんな時に便利な機能が「イコライザ」です。
イコライザは音質の平均化や周波数帯域を調整する音響機器のことですが、iTunesにはそのイコライザの機能が実装されており、音の周波数帯域ごとに調整を行うことが可能です。周波数帯域ごとに数値を調整してバランス良く整えたり、高音や低音を効かせるといったことができますよ。
ただし、イコライザの調整に慣れていない方は調整方法が分からず、音割れを起こしたりバランスが取れないと難儀してしまうケースが多いと思います。
そこでこの記事ではパーフェクト・最強なイコライザの設定例をご紹介していますので、音割れとは無縁のイコライザ設定をご覧ください。
iTunesのおすすめのイコライザ設定

イコライザを開くには、iTunesウィンドウ上部の「表示」をクリックして「イコライザを表示」から開きましょう。

数値は、1メモリにつき3dBとなっています。
Perfect(パーフェクト)

左から順番に、+3・+6・+9・+7・+6・+5・+7・+9・+11・+8と数値を設定しましょう。
Eargasm Explosion(イヤガズムエクスプロージョン)

爆発するほど耳が気持ちいいという意味を込めて、Eargasm Explosionという名前が付けられています。
左から順番に、+3・+6・+9・+7・+6・+5・+7・+4・+11・+8と数値を設定しましょう。
Perfectと比べて4KHzの数値を低くすることで高音域に差を付けており、はっきりと高音を感じることができるようになっています。
バランス:低音

32Hzから1KHzにかけて下に数値を調整し、2KHz以降の数値は上げていきましょう。ロックやヒップホップを聴くのにおすすめの設定です。
バランス:中音

250Hz・500Hz・1KHzを上げてボーカルを引き立たせて、他の数値を下げましょう。
バランス:高音

2K・4K・8K・16Kの数値を上げましょう。
まとめ
【設定例あり】iTunesのおすすめのイコライザ設定!パーフェクト・最強のイコライザ設定は?いかがでしたでしょうか。
iTunesに搭載されているイコライザ機能を使うことで、音のバランスを好みのものに調整することができますよ。記事内では、調整方法が分からない方でも調整できる5つの設定についてご紹介しています。
おすすめはPerfect・Eargasm Explosionの2つですので、最初はこの2つから好みの方を使ってみることをおすすめします。