iTunesの歌詞が表示されない
Apple MusicやiTunesを使い、iPhoneで音楽を楽しんでいるユーザーは多いと思います。通常iTunesストアで購入した曲には歌詞表示が自動取得されます。

しかし何故かiTunesストアでダウンロードしたのに歌詞が消える、表示されないケースがあります。そこで今回は、iTunesの歌詞が表示されない時の対処法を紹介します。
iTunesの歌詞が表示されない時の対処法
それではiTunesの歌詞を表示されない時の対処法について解説します。
今回紹介する方法はパソコンが必須なのでパソコンを用意してください。



左下にある「カスタムの歌詞」にチェックいれてください。すると歌詞を手動で入力できるようになります。歌詞をコピペで貼り付け下の「OK」を押してください。
次はiPhoneに今歌詞を入れたデータを転送します。
転送する前にiPhoneのミュージックのアプリを開き、今回歌詞を入力した曲を削除します。






