iTunesの曲の保存先のフォルダはどこ?
iTunesの曲のデータの保存先の場所は、通常のデフォルトでは「Users\ユーザー名\Music\iTunes\iTunes Media」というフォルダに保存されています。
Cドライブ内にiTunesをインストールして、そのままCドライブ内にデータを保存しているユーザーは多いと思います。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/795/original.jpg?1581077167)
iTunesは簡単にインポートできるのでとても便利です。
しかし、好きな曲をどんどんCDからインポートしていると気が付けばメディアファイルが増え、Cドライブ内が恐ろしいことになっていた・・・という事も。
もっとCDからインポートしたい曲があったのに・・・という方は、iTunesのメディアファイルのデータを外付けのハードディスクに保存するように設定してください。
そうすればCドライブの容量の心配をする必要がなく、好きな曲をインポートしメディアファイルのデータを増やせます。
iTunesの保存先って外付けのハードディスクに変更できるの?メディアファイルを外付けのハードディスクに保存したい!というユーザーのために今回は、iTunesの曲の保存先のフォルダを変更する方法を解説します。
iTunesの曲の保存先のフォルダを変更する方法
それではiTunesの曲の保存先のフォルダを変更する方法を解説します。
![iTunesのアプリを起動し、メニューの「編集」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/785/original.jpg?1581074261)
![「環境設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/786/original.jpg?1581074356)
![「詳細環境設定」の歯車のマークの「詳細」をクリック→「変更」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/789/original.jpg?1581074878)
- 「詳細環境設定」が開いたら、1番右にある歯車のマークの「詳細」をクリックします。
- 「詳細」が開いたら「”iTunes Media” フォルダの場所」に右側にある「変更」をクリックします。
![「”iTunes Media” フォルダの場所を変更」の画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/790/original.jpg?1581075668)
![iTunes Mediaフォルダの場所の画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/794/original.jpg?1581076341)
「”iTunes Media” フォルダの場所」の下に「”iTunes Media” フォルダを整理」「ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media” フォルダにコピー」「iTunesライブラリXMLをほかのアプリケーションと共有」という項目があるので、必要なユーザーの方はチェックをいれてください。
![「OK」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/047/791/original.jpg?1581075778)