MacからiTunes Matchを解約する方法
『iTunes Match』ってなに?

みなさん、『iTunes Match』というサービスは利用していますか?
iTunes Matchとは、年間3,980円の有料のサービスなのですが、登録すれば、iTunes内に保存をしてある音楽を全てiCloud上に保存することができるというものになっています。
1つのApple ID内で有効にしておくことによって、iPhoneはもちろんMacやiPadなど、持っている全てのiOS端末で共有することができてしまうので、とても便利なサービスなんです!
通常であれば1度同期してiTunes に入れて…という作業をしなくてはならないので、このサービスを使えばかなり楽になりますよね!
ですが、iTunes Matchを利用していたけれど、使わなくなりそろそろ退会(解約)したい!という方もいるのではないでしょうか。今回は、そんな方々に向けて、iTunes Matchの解約方法をご紹介していきたいと思います。
Macでの解約方法

まずはMacでの退会の方法です。
はじめに、PCからiTunesを開き、サインインしましょう。画面上部のメニューバーの『アカウント』というところから『マイアカウントを表示』を選択します。
アカウント情報のページに移動します。ページ下部にある『設定』の項目の中から『登録』を選びクリックしましょう。
すると、現在登録しているサービスが一覧になって表示されますので、その中から『iTunes Match』を見つけ、右側の『編集』をクリックします。
さらに『登録をキャンセルする』をクリックし、確認画面でも確認を選択すれば、解約完了です!
iPhoneからiTunes Matchを解約する方法
次に、iPhoneでの解約の方法をご紹介していきます。
まずはiPhone上で『App Store』のアプリを開きましょう。ページの右上にある人型のアイコンをタップして、自分のアカウントページまで行きます。


ページの下の方に『登録』というところを見つけたら、そこをタップします!
その次のページでは、自分Apple IDで現在登録しているアプリやサービスが表示されます。『iTunes Match』を登録している方は、ここで『iTunes Match』が表示されますのでタップしましょう。
すると、自分の現在の登録プランが表示されていて、その下には『登録をキャンセルする』という項目があります。
タップすると、確認画面が出てきますので、『確認』をタップすれば解約完了です!
上記はiPhoneでの解約の方法になりますが、iPadでもやり方は全く同様になっていますので、参考にしてみてください!