Windows10でプリントスクリーンをする方法
Windows10にはスクリーンショットを撮影できるプリントスクリーン機能が用意されています。
プリントスクリーンを活用することによって、パソコン画面を画像化して保存することができ、プレゼンなどの資料に使ったり、SNSなどで共有することも可能です。
そんなプリントスクリーンですが、やり方が二通りあります。それぞれのやり方を見ていきましょう。
ショートカットキーを使う方法
最も簡単な方法は、ショートカットキーを使った方法です。
キーボードのキーをよく見てみると、[printscreen]もしくは[PrtSc]と書かれたキーがあるはずです。
そのキーを押すことで、デスクトップ全体のスクリーンショットを撮影することができます。
キーを押しても何も反応はありませんが、クリップボードにスクリーンショットがコピーされており、画像のコピーペーストに対応しているソフトウェアやサービスでペーストすれば、画像を貼り付けることができます。
ディスプレイを2枚以上使用している場合、複数ディスプレイをまとめてキャプチャできるため、ディスプレイをまたいだスクリーンショットの撮影にも便利です。
ちなみに、[Win]+[prt sc]キーでスクリーンショットを撮った場合、画像ファイルとして保存されます。
Snipping Toolを使う方法
ショートカットキーを使う方法は覚えられない、すぐに忘れてしまうという方はSnipping Toolを使った方法が良いでしょう。
Snipping ToolはWindowsに標準搭載されているスクリーンショット撮影ソフトを使うことで、様々な方法でスクリーンショットをキャプチャできます。
ここにあるSnipping Toolをクリックすると起動できます。
スクリーンショットを撮影したい場合は、[新規作成]をクリックしてください。
[新規作成]をクリックすると、デスクトップ画面が白くなるのでマウスで範囲選択してください。
保存場所を選択するウィンドウが表示されるので、好きな場所に保存しましょう。これでスクリーンショットが保存されます。
Windows10のプリントスクリーンの保存先
Snipping Toolで撮影した画像ファイルは毎回好きな場所に保存することができますが、ショートカットキーを使った方法では、予め決められたフォルダーに保存されます。
画像ファイルとしてスクリーンショットを保存した場合は、ピクチャーライブラリーのスクリーンショットフォルダを確認するようにしてください。
Windows10でプリントスクリーンの保存先を変更する方法
ショートカットキーを使ったプリントスクリーンは保存先フォルダーが決められていますが、自由に変更することが可能です。
変更したい場合は、ピクチャーライブラリにあるスクリーンショットフォルダを右クリックしてプロパティを開いてください。
指定したら[適用]を押し、プロパティ画面を閉じてください。
この状態で[Win]+[prt sc]キーを押してスクリーンショットを撮ると変更先のフォルダに保存されています。