SlackでWebhookのURLを取得する方法を紹介!

SlackでWebhookのURLを取得する方法を紹介!

Slackでは様々なサービスやプログラムから通知を送信し、受け取ることが出来ます。その通知の送信のためにはWebhookURLが必要で、SlackでこのURLを発行する必要があります。今回はWebhookURLを発行するまでの手順を順番に紹介していきます。


目次[非表示]

  1. SlackでWebhookのURLを取得したい
  2. SlackでWebhookのURLを取得する方法

SlackでWebhookのURLを取得したい

Slackに何か通知を送りたい時にはWebhookURLを発行し、そのURLに所定の形式でデータを送信することで通知を送る事が出来ます。

一方でこのSlackのWebhookのURLの取得方法は今は過去できたやり方(カスタムインテグレーション)とは変わっており、最新の手順で生成する必要があります。

今回はSlackでWebhookのURLを取得するまでの手順を紹介していきます。

SlackでWebhookのURLを取得する方法

まずはSlackにログインしている状態で、下記のURLにアクセスしましょう。

slack api
Slack api
ページが開いたら「Create an app」をクリックしましょう。
Create an app
すると遷移先のページでポップアップが表示されますので、「from scratch」をクリックします。
Name app & choose workspace
次の画面で「App Name」をまず設定します。ここは適当な名前で構いません。

名前を設定したら次にWebhookの対象となるワークスペースを選択しましょう。

上記が完了したら「Create App」のボタンをクリックしましょう。
Basic Information

次の画面で「Incoming Webhooks」をクリックしましょう。

Incoming Webhook
Webhookを取得する画面が表示されます。まずは画面右上のOFFになっている、チェックをクリックし「ON」に変更しましょう。
Incoming Webhooksの下の画面
次に画面したに表示される「Add New Webhook to Workspace」をクリックしましょう。
webhookの許可画面
次の画面では今回作成したWebhook用のアプリがどのチャンネルに通知をするのか選択する画面となります。

通知したいSlackの対象チャンネル、対象者を選択し「許可する」ボタンを押しましょう。
WebhookURLの取得
すると前の画面に戻され、画面上にWebhook URLが生成されています。こちらのWebhook URLをコピーして利用するようにしましょう。

テスト

また同画面にはテスト用のcurlでのコマンドがありますので、一度テストをしてみたいという方はcurlのコマンドをコピーしてターミナルから試すようにしましょう。

curlのコマンドのコピー

WindowsやMacでcurlを使ってテストする方法については書きを参考にしてみて下さい。

Windows環境でcurlのコマンドを利用する方法をご紹介!

普段Unix・Linux環境で利用しているcurlコマンドをWindows環境でも使いたいと思っている方向けの記事です。Windows環境でcurlコマンドを使う方法をご紹介していきます。ぜひコマンドプロンプトからcurlコマンドをWindowsでも使っていきましょう。

Thumb
Macからcurlを使う方法をご紹介!

MacのPCからcurlを使う方法を紹介します。ターミナルを立ち上げcurlを簡単に試すまでを紹介します。またcurlが入っていない方のためにインストール方法も解説しています。ぜひお試し下さい。

Thumb

関連記事