Wordが動かない問題

Microsoft Wordでファイルを編集していたら、ウィンドウに「応答なし」と表示されて動かない問題が起きてしまうことがあります。この「応答なし」は単純にアプリケーションの処理中にも表示されますが、ずっと表示されたまま改善されない場合はフリーズが考えられます。もしフリーズしているなら、Wordを強制終了させましょう。
この記事では、Wordが動かない場合の強制終了の方法をご紹介していきます。
Wordが動かない場合の強制終了の方法

「Windowsキー+Tabキー」を同時押ししてタスクビューが表示されたら、アプリケーションの一覧からWordにマウスカーソルを重ねると表示される「閉じる」ボタンをクリックしましょう。すると「Microsoft Wordは応答していません」ダイアログボックスが表示されるので、「プログラムを終了します」をクリックしましょう。これで、Wordを強制終了させることができますよ。


こちらも「Microsoft Wordは応答していません」ダイアログボックスが表示されるので、「プログラムを終了します」をクリックすることでWordを強制終了させることができますよ。以上が、Wordが動かない場合の強制終了の方法の説明となります。注意点としては、強制終了した際に編集していたファイルは保存されていないため作業状況がリセットされてしまうという点に気をつけましょう。
また「応答なし」に頻繁に遭遇して強制終了しなければならないというケースが起きている場合は、ファイルの問題やWord側の設定・Offceのファイルの破損などが考えられます。頻繁にWordが動かなくなってしまい強制終了しているというユーザーの方は、下記のリンク先の記事を参考にしてみてくださいね。