Amazonショッピングアプリとは?

Amazonショッピングアプリとは、通販サイトのAmazonが提供しているスマートフォン専用のアプリのことです。
アプリを普段スマホにダウンロードしておけば、ワンタッチでショッピングをすることができるため非常に便利!スマートフォンの縦長の画面に合わせて商品もリスト形式で表示されるため、ランキングや商品の一覧をチェックする際にも閲覧しやすいレイアウトとなっています。
本記事ではまだアプリを利用されたことがない方へ向けて、Amazonショッピングアプリを利用するメリットをご紹介します。もしまだ使っていないという方は下記のリンクからインストールしましょう。
Amazonショッピングアプリのメリット
Amazonショッピングアプリを利用するメリットについて、早速以下で確認してみましょう!
メリット①文字入力以外の商品検索ができる
Amazonのサイトで商品を探す場合、トップページなどのテキストボックス(検索ボックス)にキーワードを入力して検索する方法が一般的です。
一方Amazonのショッピングアプリではキーワード入力以外にも商品を探すことができて非常に便利!実際に使い方をご紹介します。
カメラを使った商品検索
スマートフォンに付属しているカメラの機能を使い、商品を検索する方法です。
探している商品名がどうしても思い出せない場合や、該当商品のバーコードなどが分かっている場合にカメラで画像を読み込むことで商品を探すことができる点がポイントです!



カメラ機能はバーコードを読み込むこともできますので、探している商品のバーコードが分かっている場合はバーコードから検索を行うと正確な検索結果が表示されるためおすすめです!
音声を使った商品検索
カメラとあわせてアプリで利用できる機能が、音声を使った商品検索。こちらは自分の発する声を読み取って商品を検索してくれる機能です。
キーボードで入力する方法とは違い正確性には欠けますが、日本語の他にも英語のキーワードも拾ってくれますよ。
「作業の片手間に商品を探したい」という方や、「探したい商品の名前が長くてわざわざ文字を打ち込んで検索するのが面倒・・・」という方におすすめしたい機能となっています。



カメラ検索と音声検索はそれぞれのメリットがありますので、実際に商品を探したい時のニーズに合わせて上手に機能を使い分けてみてくださいね。
メリット②プッシュ通知を活用できる
プッシュ通知はAmazonのアプリ内(サイト内)で情報の更新があった際に通知としてスマートフォンにお知らせが届く機能です。
注文した商品の配送状況を知りたい場合やランキング上位の人気商品のセールを見逃したくない!という場合などに非常に便利な機能となっています。
以下でプッシュ通知の設定を確認してみましょう。




スマートフォンへの通知は配送のお知らせや重要なメッセージ受信など、細かく設定を分けることができます。
プッシュ通知の設定画面に飛べない時は?
プッシュ通知の設定画面に移行しようとすると「デバイス設定で通知が無効にされているため、通知をオンにすることができませんでした」と表示されてしまう場合は、スマートフォン側の設定でAmazonアプリからの通知をオフにしている可能性が考えられます。
プッシュ通知が上手く設定できない場合はスマートフォン側の通知設定も今一度確認してみることをおすすめします。
おすすめのプッシュ通知は「タイムセール」!
プッシュ通知のおすすめの使い方は「タイムセールの通知」をオンにしておくこと。プッシュ通知の設定をしておくことで、不定期に開催されるタイムセールも見逃すことなくチェックすることができて非常に便利です!
ランキングの上位に表示されるような人気商品も、チャンスを逃さずに購入できるので嬉しいですよね。
タイムセールの中でも特に「タイムセール祭り」を利用される際はぜひAmazonアプリからお買い物をすることをおすすめします。
普段行われているタイムセールとは違い、取扱商品などを更に拡大して行われる「タイムセール祭り」。こちらのイベントが開催中はアプリから商品を購入することで、なんと通常のポイントに加えて特典として以下のポイントが付与されます。
- プライム会員の場合:3%
- アプリからの注文:1%
- Amazon Mastercard(Amazonのクレジットカード)からの決済:2%
注文するデバイスを変えるだけでもらえるポイントが増えるのは嬉しいですよね。プライム会員の場合は更に付与ポイントが特典で付くので、チェックしておいて損はない機能となっています。
メリット③バーチャルダッシュボタンで注文をもっと簡単に
皆さんはAmazonが提供する「バーチャルダッシュ」を利用したことはありますか?
バーチャルダッシュ(Amazon Dash Button)は注文頻度の高い商品をボタンとして登録しておくことで、注文したい時にボタンを押すだけ(ワンタッチ)で商品を購入することができる機能です。
通常の注文とは違い、いちいち商品名を検索して該当商品のページに飛んでカートに入れて・・・という手間が省けるのは便利ですね。
生活必需品を始めAmazonで生活用品を購入する機会の多い方にぜひ活用していただきたいバーチャルダッシュ。
以下で登録方法をチェックしてみましょう!
ダッシュボタンを購入履歴から選ぶ


一度注文した商品を繰り返し(再度)購入したい場合は、こちらのダッシュボタンの「注文に進む」を2回タップすることで注文が確定します。
商品ページからダッシュボタンを作成する

その際は検索やランキングなどから追加したい商品のページを一度開き、表示されている「バーチャルダッシュに追加する」のリンクをタップしましょう。
まとめ

今回は「Amazonのアプリをまだ一度も使ったことがない!」という方へ向けて、Amazonのショッピングアプリを利用するメリット、サイトからの注文との違いなどをご紹介しました。
アプリではスマートフォンならではのプッシュ通知の機能などもあり、あらかじめセールの通知などを登録しておくことでランキング上位に入るような人気商品も見逃さずにチェックできる点が嬉しいポイントとなっています。
アプリを利用するだけでポイントが貯まるキャンペーンも開催されており、特典としては非常に便利。
皆さんもぜひお手持ちのスマートフォンにAmazonのアプリをダウンロードして、お得に便利にAmazonでのお買い物を楽しんでくださいね。
今ならポイントがもらえるキャンペーンも!アプリのダウンロードはこちらから
Amazonでは現在アプリをダウンロードして新規の注文を行ったユーザーに200ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中!
Amazonのお買い物で利用できるポイントがもらえる、大変お得なキャンペーンとなっています。
アプリのダウンロードは以下から行えますので、まだスマートフォンにショッピングアプリを入れていない方はぜひダウンロードしてみてくださいね!