iPhoneのアプリ・電源がすぐに落ちる!
スマホの中でも高性能で大人気なiPhoneですが、時にiPhoneやアプリの電源が突然落ちるという問題が発生するケースがあります。

なんで急に電源が落ちるの?iPhoneが電源が落ちるせいで使いにくい・・・と悩んでいるユーザーもいらっしゃると思います。
そこで今回は、iPhoneでアプリや電源が突然落ちる10つの原因と対処法について解説します。
iPhoneでアプリや電源が突然落ちる10つの原因と対処法
それではiPhoneでアプリや電源が突然落ちる10つの原因と対処法をご紹介します。お悩みの方はぜひお試しください。
1.アプリが最新バージョンになってない

iPhoneが落ちるのではなく特定のアプリだけ落ちる場合、考えられる原因として高いのはそのアプリを最新バージョンにしてない事です。
対処法としてアプリを最新バージョンにしてください。
アプリを最新バージョンにする方法は以前までは「App store」を開くと、下のタブに「アップデート」というタブがあり、そこを開けばアップデート可能なアプリが一覧で表示されていましたが、実はiOS 13からこのアップデートという項目がなくなりました。
アップデートがなくなったらどこでアップデートが必要なアプリを確認するの!?と戸惑っていたユーザーもいらっしゃると思います。アップデートが必要なアプリは確認方法は違いますが、確認できます。

画像の様なメニューが表示されるので「アップデート」をタップします。
すると「利用可能なアップデートの中にアップデートが必要なアプリが表示されています。「すべてのアップデート」を選択するか1つずつアップデートしていってください。
アプリの場合、最新バージョンに更新されていないと正常に動かないケースがあります。よく使うアプリはしっかり最新バージョンに更新しましょう。
2.iOSを最新バージョンにする
iPhoneのiOSが最新バージョンにしていない場合、iPhoneが落ちたりアプリが切れる原因になります。iOSのアップデートは度々ある時もあるので、またか・・・と思いアップデートをしないユーザーもいらっしゃるかもしれませんが、アップデートにはバグの修正なども含まれているので小まめにアップデートしましょう。
iPhoneのiOSが最新バージョンになっているか確認する方法はまずiPhoneの「設定」を開き「ソフトウェアアップデート」をタップします。

3.iPhoneの容量が足りない
iPhoneの容量を気にしたことありますか?iPhoneを購入する時は容量に余裕がある機種を選んで購入したと思いますが、しかし長年使っていると面白いアプリもたくさんあるので、ついついダウンロードをしてしまい、容量がもうほとんどない・・・というケースがあります。
まずはiPhoneの容量を確認してください。



容量の下にある「非使用のappを取り除く」を有効にするとデータは保存した状態で、アプリを自動で取り除いてくれます。
iPhoneの容量が圧迫されているとアプリが正常に動かない、iPhoneにも不具合がでる可能性があるので、いらないアプリやデータは削除するように心がけましょう。
4.アプリを再インストールする
アプリをアップデートしていくと、いらないデータもそのままにアップデートされるのでどんどんアプリが重くなり、突然落ちることもあります。
そんな時はアプリを一旦削除してください。削除した後に再インストールすることで、正常な状態になる可能性があります。

しかし問題もあります。それは端末にのみ保存される設定のアプリは再インストールすることで、データが消えてしまうという事です。LINEのトークは再インストールすると消えてしまうので注意してください。
5.バックグラウンドでアプリが起動してないか確認する
アプリを終了する時、どのように終了していますか?中にはホームボタンを1回押しホームに戻ればアプリは自動的に閉じていると思っているユーザーもいらっしゃると思います。しかし実はこの方法ではバックグラウンドでまだアプリが起動している状態です。
知らずに複数のアプリを起動した状態でiPhoneを使っていると、急に電源が落ちるなどの原因になります。iPhoneが重くならないようにバックグラウンドで起動しているアプリを閉じてください。

ホームボタンがあるiPhoneの場合は、ホームボタンを2回連続で押してください。すると裏で起動しているアプリがタスク状態になって表示されるので、そのアプリを1つずつ上にスワイプさせてください。画面から消えたらアプリが終了したという事になります。
ホームボタンがないiPhoneの場合は、ホーム画面で下から真ん中ぐらいまでスワイプさせてください。すると裏で起動しているアプリがタスク状態になって表示されるので、上にスワイプして削除していってください。
削除方法はどちらもすごく簡単なので、定期的にバックグラウンドでアプリが起動していないか確認し削除してください。
6.iPhoneが高温になっている

iPhoneは精密機械なので熱が苦手です。真夏の車の中に放置すると一時的に起動しないこともあります。
もしiPhoneが熱い状態で電源が落ちるなら、内部で故障を避けるためにわざと電源を落としている可能性があります。対策として少し時間を置きiPhoneが冷めるのを待っていてください。
iPhoneは高温に弱いので、なるべく高温の場所に置いとかないように気を付けましょう。
7.バッテリーが寿命
長年iPhoneを使っているとバッテリーの寿命の可能性が考えられます。例えばさっきまで充電が100%だったのに急に10%になったなど最近おかしな症状が起こっていた場合は、バッテリーの寿命の可能性が高いです。

バッテリーの寿命は使い方によっては短くなってしまいます。使用期間が短くてもバッテリーの症状がおかしかったらバッテリー交換などを検討してください。
8.もともと故障していた
iPhoneを購入してすぐにiPhoneやアプリの電源が突然落ち場合は、もともと購入したiPhoneに不具合があった可能性があります。そんな時は購入した店舗やメーカーに持って行ってください。初期不良品の場合、交換してくれます。
9.水没させた
最近iPhoneを水没させたことはありませんか?水没させてもすぐに故障の症状が出ない時があります。水没が原因でiPhoneの電源やアプリの電源が落ちている可能性も考えられるので、1度修理に持っていてください。

修理に出す時は修理費を確認してください。高額になる場合は買い替えも視野に入れて検討するといいと思います。
10.初期化する

色々試したけど原因が分からない・・・というユーザーの方はiPhoneを初期化してください。初期化する時は事前にバックアップをとっておく事を忘れないようにしましょう。