Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法をご紹介!

Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法をご紹介!

OfficeソフトのWordで、文書内に表を挿入することもありますよね。挿入した表の罫線が多いという場合は、「罫線の削除」から消しゴムを呼び出して罫線を削除してみましょう。この記事では、Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法

Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法

MicrosoftのOfficeソフト・Wordで作成した文書に表を挿入した時に、不要な罫線があるなどの理由で表の作成後から表の罫線を削除したいというケースもありますよね。この記事では、Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法をご紹介していきます。

表を選択した状態にする
まずは表のどこでもいいので、クリックして表を選択した状態にしておきましょう。
表ツールの「レイアウト」タブをクリック
表を選択していると、ウィンドウ上部のメニューに「表ツール」が表示されます。表ツールの「レイアウト」タブをクリックしましょう。
「罫線の作成」項目の「罫線の削除」をクリック
表ツールのレイアウトのリボンメニューが表示されるので、「罫線の作成」項目の「罫線の削除」をクリックしましょう。
削除したい罫線をドラッグで範囲指定する
マウスカーソルが消しゴムの形に変わったことを確認したら、削除したい罫線をドラッグで範囲指定しましょう。列の罫線を削除したい場合は横に、行の罫線を削除したい場合は縦にドラッグすることで余計な線を巻き込まないようにしましょう。
表の罫線を削除する

これで、表の罫線を削除することができました。マウスカーソルは消しゴムのままになっているので、そのまま続けて他の罫線の削除を行うことができますよ。

もし罫線を削除する範囲を間違えた場合は、「Ctrlキー+Zキー」でやり直してから再度削除を行いましょう。

リボンメニューの「罫線の作成」項目の「罫線を引く」をクリック
もし罫線を削除したあとに「引き直したいけど他の操作を行ってやり直しができなくなってしまった」という場合は、リボンメニューの「罫線の作成」項目の「罫線を引く」をクリックしましょう。
罫線を引きたい箇所をドラッグして指定する
「罫線の削除」の場合と同様に、罫線を引きたい箇所をドラッグして指定します。点線が引かれるので、そのままマウスカーソルを離すと罫線が引かれますよ。罫線は画像のように、細かく引くことができるようになっています。

関連記事