Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法

MicrosoftのOfficeソフト・Wordで作成した文書に表を挿入した時に、不要な罫線があるなどの理由で表の作成後から表の罫線を削除したいというケースもありますよね。この記事では、Wordで表の罫線を消しゴムで消す方法をご紹介していきます。





これで、表の罫線を削除することができました。マウスカーソルは消しゴムのままになっているので、そのまま続けて他の罫線の削除を行うことができますよ。
もし罫線を削除する範囲を間違えた場合は、「Ctrlキー+Zキー」でやり直してから再度削除を行いましょう。

