エンターキーが効かなくなった
パソコンを使用していて、Enterキー(エンターキー)が効かなくなってしまったことはありませんか?代わりが効かないキーなので、何とかして復旧させたいですよね。この記事では、エンターキーが効かない場合の対処法をご紹介しています。
エンターキーが効かない場合の対処法
キーボードを掃除してみる
キーボードの内側はホコリや食べ物のカスが入りやすく、実はかなり汚れやすい箇所となっています。ホコリや食べかすが詰まることで、一部のキーが反応しない状態になってしまうのは珍しくありません。この場合は、キーボードを掃除してみましょう。
キートップが取り外せるタイプのキーボードの場合は事前にキーボードの写真を取ってキー配置を記録しておきます。次に手や工具でキートップを取り外し、エアダスターや掃除機でキーボードのホコリ・食べかすを取り除きましょう。ホコリ・食べかすの掃除が完了したら、キートップをもとに戻して反応するかどうか確認してみましょう。キートップが取り外せないものの場合も、エアダスターでホコリ・食べかすを飛ばすことで改善する可能性があります。
パソコンを再起動してみる
キーボード自体に問題がなく、再接続を行ってもキーボードが反応しない場合はキーボードを取り外してパソコンを再起動してみましょう。再起動完了後に接続して、動作するか確認してみましょう。
フィルターキー機能を無効化する
Windows10にはフィルターキー機能が搭載されており、この機能がオンになっていると一部のキー操作の入力受付が悪くなってしまいます。この場合は、フィルターキー機能を無効化しましょう。
ドライバーが破損している場合
ドライバーのアンインストール後に、パソコンを再起動することで自動的にドライバーのインストールが行われますよ。
BIOSの初期化を行う
レアケースですが、BIOSが問題でキーボードが反応しないこともあります。この場合はパソコンの起動時に「F2キー(PCによって違う場合もあり)」を連打してBIOS画面を開き、「F9キー」を押して「Load Optimized Defaults?」と表示されたら「Yes」を選択します。続いて「F10キー」を押して「Save configuration and reset?」と表示されたら「Yes」を選択すれば、初期化が行われます。