Windows10のチェックディスクの実行方法!【コマンド/起動時/結果見方】

Windows10のチェックディスクの実行方法!【コマンド/起動時/結果見方】

Windows10は、HDDやSSDなどのディスクドライブのエラーを検出・修復できるチェックディスク機能が用意されています。今回は、Windows10のチェックディスクを行う方法やチェックディスクの結果を確認する方法を紹介していきます。


目次[非表示]

  1. Windows10のチェックディスクとは?
  2. Windows10のチェックディスクの実行方法

Windows10のチェックディスクとは?

Windows10にはチェックディスクというHDDなどのディスクドライブのエラーをチェックできる機能が用意されています。

ディスクエラーを修復できる

何らかの原因でHDDやSSDにエラーが起きてデータを正常に読み込めなくなっていた場合、チェックディスクを行うことで修復できる可能性があります。

特にありがちなのがディスクドライブを長年使い続けていクことで発生する不良セクタです。

不良セクタが発生すると読み込みも書き込みもできなくなってしまい、そのセクタに保存されていたデータにアクセスできなくなってしまいます。

ですが、チェックディスクを行うことで完全復旧もしくは一部データの復旧することができ、壊れたと思っていたファイルにアクセスできる可能性があります。

SDカードやUSBメモリーにも対応

Windows10のチェックディスク機能はSDカードやUSBメモリーといったHDD・SSD以外のSDカードやUSBメモリー(フラッシュドライブ)にも対応しています。

そのため、SDカードを認識するけどフォルダやファイルを開こうとするとエラーが発生するという場合は、チェックディスクで治るかもしれません。

Windows10のチェックディスクの実行方法

Windows10のチェックディスクはコマンドで行います。コマンドプロンプトとWindows Power Shellでコマンドが少し変わってくるのでそれぞれ紹介します。

コマンドプロンプトから実行する

コマンドプロンプトから実行する場合ですが、必ず管理者権限で起動してください。

[管理者として起動]をクリックして起動する
検索ボックスから起動する場合は、右側に[管理者として起動]があるので、そちらをクリックして起動しましょう。

監査権限を持ったコマンドプロンプトでないとコマンド実行時にエラーが発生します。

チェックディスクは「chkdsk」というコマンドで行います。

オプションをつけずにこのコマンドを実行するとCドライブに問題が発生しているかチェックされます。あくまでチェックされるだけで問題が見つかっても修復はされません。

チェックと修復を同時に行う場合は「/r」オプションを適用します。

chkdsk /r

これに加えてチェック対象のドライブを指定する場合は、chkdskコマンドの直後にドライブ名を記述してください。

例えばDドライブを修復処理込みでチェックディスクする場合は以下のようにコマンドを記述します。

chkdsk D: /r
「Y」を入力してエンターキーを押す
チェックディスクを実行しようとするとボリュームのマウントを解除する必要があると言われるので「Y」を入力してエンターキーを押しましょう。

あとは自動的にチェックディスクが行われます。

「次回のシステム再起動時」の表示画面
Cドライブのチェックディスクを行う場合のみ、再起動時に行われるほかチェック中はWindows10を操作できないので時間がある時に行いましょう。

また、ドライブ名が何かわからない方は、一番最後のドライブ名の調べ方を紹介していますので、そちらを参考にしてください。

Windows PowerShellから実行する

Windows PowerShellからもチェックディスクを実行可能です。

Windows PowerShellを管理者権限で起動する
こちらも管理者権限で起動することを忘れないようにしてください。

通常起動だとチェックディスクコマンド実行時にエラーではじかれてしまいます。

続いてコマンドですが、コマンドプロンプトではチェックディスクのコマンドが「chkdsk」でしたが、Windows PowerShellでは、使用しているWindowsのバージョンによっては拡張子を含めたファイル名を記述する必要があります。

Windows PowerShellで「chkdsk」と入力→てエラーが発生したらコマンドを「chkdsk.exe」に変える
「chkdsk」と入力してエラーが発生したらコマンドを「chkdsk.exe」に変えて実行してみてください。

コマンド名以外はコマンドプロンプト実行するときと全く同じです。修復オプション「/r」とドライブ名を指定してチェックディスクを行いましょう。

チェックディスクの結果を確認する

Windows10はチェックディスクの結果を確認できるツールが用意されています。

そのツールを使えばチェックディスクが正常に完了したかどうか確認できます。

 

確認できるツールはWindows10標準の「コンピューターの管理」です。「コンピューターの管理」はスタートメニュー右クリックすると起動できる項目があるので、そこから起動するのが早いでしょう。

「コンピューターの管理」を起動したらイベントビューアに切り替える
起動したらイベントビューアに切り替えます。

イベントビューアに切り替えた後、数秒~数十秒ログの読み込みが行われるため、完了するまで画面が固まります。フリーズしたわけではないのでそのまま待ちましょう。

ログの読み込みが完了した画面
ログの読み込みが完了した直後はこのようになっています。
[Windowsログ]->[Application]へと進む
次に、[Windowsログ]->[Application]へと進みます。
ソースが「Chkdsk・Wininit」のどちらかになっているログ
たくさんのログが表示されますが、ソースが「Chkdsk・Wininit」のどちらかになっているものがチェックディスクに関係するログです。

「日付と時刻」をクリックするとソートされるので、チェックディスク直後に確認するならソートとした方がわかりやすいでしょう。

チェックディスクの結果の表示画面
クリックすると、このようにチェックディスクの結果が表示されます。

ログの詳細はマウスホイールでスクロールできるので、全文確認したい場合はスクロールするようにしてください。

ドライブ名を調べる方法

ドライブ名とは、Windows10にディスクドライブを接続した際に割り当てられる1文字のアルファベットのことを言います。

エクスプローラーを使ってドライブ名を調べる
エクスプローラーを使えば簡単に確認できます。

ここで注意なのが、1文字のアルファベットの後ろについている「:(コロン)」も含めて1つのドライブ名であることです。

ですので、チェックディスクのコマンドを実行する際は「chkdsk c: /f」のように「:(コロン)」も含めて指定するようにしてください。


関連記事