Teamsのチャットの既読機能とは?
LINEやSNSなどでは、既読機能のあるものが最近増えていますよね。既読機能とは、自分が送ったメッセージを相手が見た時、何かしらのマークが現れる機能です。


既読のマークが付くことで相手が自分のメッセージを見てくれたことが分かりとても便利なのですが一方で、既読が付いているのに返事が遅いことでトラブルが発生する場合があります。

Teamsのチャットのメッセージって既読つけないようにできないの?既読を付けないでチャットの内容を確認する方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、Teamsのチャットの既読を未読にする方法と、既読機能を無効にする方法を解説します。
既読を未読にするには?
既読を付けたくないのにうっかり付けてしまった・・・というケースがあります。最近では様々な連絡ツールに既読機能がありますが、1回既読を付けると取り消せないケースが多いと思います。
しかしTeamsは既読を未読にすることができます。手順は下記の通りです。

すると上にメニューが表示されるので『・・・』をクリックします。

これで既読が未読になります。
Teamsのチャットの既読機能は無効にできる?
例えば休日などは既読を付けたくないけど内容が気になる・・・というケースがあります。先ほど解説した既読を未読にする方法は1件ずつ未読にしなくてはいけないので手間がかかります。
そんな時は『設定』から『既読確認』をオフにしてください。手順は下記の通りです。




『プライバシー』が開いたら『既読確認』をオフにしてください。
これで既読が付かなくなります。
ただし注意点があります。自分が見たメッセージに既読が付かない代わりに、自分が送ったメッセージにも既読が付かないようになります。オンとオフを必要に応じて切り替えてください。