Teamsのタグ付けの機能とは?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/511/original.png?1636917173)
ビジネスチャットツール・Microsoft Teamsでは、「タグ」機能が搭載されています。タグ機能とは、チーム内において特定のグループに向けてメンションを送りたい・グループチャットを行いたいといった場合において使用される機能です。SNSにおけるハッシュタグとは違い、グループ分けを行うといった用途で使われます。
具体例を挙げると、チーム内の部署Aのメンバーにのみチャット通知を飛ばしたいといった際にタグを使うことで、タグに登録されているメンバーにのみチャット通知が届くため他のユーザーの邪魔になりません。特定グループにのみ連絡したいといったケースにおいて便利ですよ。
Teamsのタグ付けの機能の使い方
![「…(その他のオプション)」をクリックしてメニューを開き、「タグを管理」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/505/original.jpg?1636915943)
![「タグを作成」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/506/original.jpg?1636916049)
![「タグ名」にタグの名前を・「タグの説明」にそのタグがどういったタグなのかの説明を・「ユーザーを追加」でタグに追加したいメンバーの名前を入力して候補一覧から選択して追加し「作成」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/507/original.jpg?1636916086)
![「自分に割り当てられたタグ」が確認できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/508/original.jpg?1636916208)
![「編集」ボタンをクリックするとメンバーの追加や編集が可能・メンバー名の右側に表示されている×ボタンをクリックするとメンバーを除外できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/509/original.jpg?1636916266)
タグ名をクリックすることで、そのタグに登録されているメンバーを知ることができます。タグにメンバーを追加したり説明文の編集を行う場合は、タグ画面右上にある「編集」ボタンをクリックすることでタブの編集画面が開き、メンバーの追加や編集を行うことができますよ。
また、タグに登録したメンバーをタグから外したい場合はメンバー名の右側に表示されている×ボタンをクリックすることで、該当のメンバーをタグから除外することができます。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/510/original.jpg?1636916443)
あとはメッセージを入力して送信することで、タグに登録しているメンバーに対して通知が届きますよ。またタグに登録しているメンバーとグループチャットを行いたい場合は、「チャット」メニューの「新規作成」でタグ名を入力することでそのタグのメンバーとのグループチャットが行えますよ。