Wordで文章を部分的に段組みしたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/284/original.jpg?1664535228)
Microsoft Wordで文章を部分的に段組みしたいと思ったことはありませんか?Wordの文章では、部分を段組みにすることが可能です。この記事では、Wordで文章を部分的に段組みする方法をご紹介していきます。
Wordで文章を部分的に段組みする方法
段組みする方法
![「編集記号の表示/非表示」を有効にしておく](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/265/original.jpg?1664534324)
![段組みで表示させたい段落を範囲選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/266/original.jpg?1664534390)
![「段組み」をクリック→適用したい段をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/268/original.jpg?1664534445)
![段での区切りが行われた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/269/original.jpg?1664534551)
![3段区切りの例](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/270/original.jpg?1664534575)
2段の段組みの区切り位置設定
![区切りたい位置にカーソルを移動して「Ctrlキー+Shiftキー+Enterキー」を同時押しする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/273/original.jpg?1664534619)
![自分で2段の段組みの区切りができた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/277/original.jpg?1664534732)
段区切りに線を挿入する
![「段組み」メニューから「段組みの詳細設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/281/original.jpg?1664535114)
![「種類」から段組みを選択して「境界線を引く」のチェックボックスを有効→「OK」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/283/original.jpg?1664535169)
段組みを解除する方法
![「段組み」メニューから「1段」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/278/original.jpg?1664534889)
![段区切り線をDeleteキーで削除して段区切りを解除できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/089/279/original.jpg?1664535012)
2022年11月16日
Microsoft Wordで、文章を部分的に段組みしたいと思ったことはありませんか?特定の段落を1段ではなく2段や3段に段組みして、表示方式を変更することができますよ。この記事では、Wordで文章を部分的に段組みする方法をご紹介しています。
Microsoft Wordで文章を部分的に段組みしたいと思ったことはありませんか?Wordの文章では、部分を段組みにすることが可能です。この記事では、Wordで文章を部分的に段組みする方法をご紹介していきます。