iPhoneで5分以上の長い動画を共有したい
LINEで送れる動画の長さは5分までです。5分を超えた部分は自動で一部削除されます。しかし他のアプリを使うことで5分以上の動画をLINEで送ることができるのをご存じでしたか?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/988/original.jpg?1686659085)
どうやって5分以上の動画を送るの?iPhoneから5分以上の動画をLINEを使って送る方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneで5分以上の長い動画を共有する方法を紹介します。
iPhoneで5分以上の長い動画を共有する方法
それではiPhoneで5分以上の長い動画を共有する方法を解説します。
「写真」アプリを使って送る
「写真」アプリの共有機能を使えば5分以上の動画も送ることができます。
送る方法は下記の通りです。
![共有ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/959/original.jpg?1686631985)
動画が開いたら左下の共有ボタンをタップします。
![「LINE」のアイコンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/960/original.jpg?1686632314)
アイコンが表示されてない方は下の「LINE」のアイコンをタップし、送る相手を選び「転送」をタップして送ってください。
この方法ならわざわざ他のアプリを使う必要がないので簡単に5分以上の動画を送ることができます。ただ、画質が少し劣化してしまうので注意してください。
「ファイル」アプリを使って送る
次は「ファイル」アプリを使って送る方法を解説します。
iPhoneに標準搭載されている「ファイル」アプリを使えば5分以上の動画を送ることができます。「ファイル」アプリを使って5分以上の動画を送る方法は下記の通りです。
![共有ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/961/original.jpg?1686634293)
動画が開いたら左下の共有ボタンをタップします。
![「”ファイル”に保存」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/962/original.jpg?1686634312)
![保存したい場所をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/963/original.jpg?1686634487)
今回は「iCloud Drive」をタップします。
![「保存」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/964/original.jpg?1686634568)
これで「ファイル」アプリに保存されました。
![保存した動画をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/965/original.jpg?1686634628)
![共有ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/966/original.jpg?1686634660)
![「LINE」のアイコンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/098/967/original.jpg?1686634686)
アイコンが表示されてない方は下の「LINE」のアイコンをタップし、送る相手を選び「転送」をタップして送ってください。