スプレッドシートの散布図の作り方を紹介!

スプレッドシートの散布図の作り方を紹介!

Googleスプレッドシートを使用していて、散布図を作成したいと思ったことはありませんか?スプレッドシートなら、データから散布図を簡単に作成することができますよ。この記事では、Googleスプレッドシートの散布図の作り方についてご紹介していきます。


目次[非表示]

  1. スプレッドシートの散布図の作り方
スプレッドシートで散布図を作成したい
Googleスプレッドシートを使用していて、散布図を作成したいと思ったことはありませんか?とあるデータを元にして縦軸と横軸の2つの項目で量を計測して分布を表現するために使われるグラフの「散布図」を使用して、縦軸と横軸のそれぞれの要素に相関関係があるのかどうか確かめたいというケースもあるかと思います。

この散布図は、Googleスプレッドシートで簡単に作成することができますよ。この記事では、Googleスプレッドシートの散布図の作り方についてご紹介していきます。

Googleスプレッドシートではなく、Microsoft Excelでの散布図の作り方については下記リンク先の記事にてご紹介していますので興味のある方はぜひご覧ください。

Excelでラベルのついた散布図を作る方法を紹介!

Excelの散布図では、データが点で表示されることで分布と特徴が表れます。2つのデータの縦軸と横軸で対応する箇所が点となり、散布図が右上がりといった特徴から正の相関性かどうかも理解できます。この記事では、Excelでラベル付の散布図を作る方法をご紹介します。

Thumb

スプレッドシートの散布図の作り方

散布図を作成したい

それでは、Googleスプレッドシートの散布図の作り方を説明していきます。ここでは画像例の表を使用して、散布図の作成を行います。

「挿入」→「グラフ」をクリック
データ範囲を選択した状態で画面上部の「挿入」をクリックしてメニューを開き、「グラフ」をクリックしましょう。
「設定」タブ→「グラフの種類」のプルダウンメニューから「散布図」をクリック
これでグラフが作成されるのですが、折れ線グラフが用意されてしまうため手動で散布図に変更する必要があります。画面の右側に表示される「グラフエディタ」の「設定」タブを開き、「グラフの種類」のプルダウンメニューから「散布図」をクリックしましょう。
散布図を作成することができた
これで、散布図を作成することができますよ。
「系列」のデータの右側に表示されているメニューボタンをクリック→「ラベルを追加」をクリック
散布図のデータに対してラベルを作成したい場合は、グラフ内でダブルクリックするかグラフの選択時に右上に表示されるメニューボタンをクリックしてメニューを開き「グラフを編集」をクリックしましょう。画面右側にグラフエディタが表示されるので、「系列」のデータの右側に表示されているメニューボタンをクリックして表示されるメニューから「ラベルを追加」をクリックしましょう。
ラベルとして使用したいテキスト範囲をセル範囲で指定して、「OK」ボタンをクリック
「データ範囲の選択」ダイアログボックスが表示されるので、ラベルとして使用したいテキスト範囲をセル範囲で指定して「OK」ボタンをクリックしましょう。
グラフ内のデータにラベルを追加することができた
これで、グラフ内のデータにラベルを追加することができますよ。
「カスタマイズ」タブ→「データラベル」のチェックボックスが有効になっていることを確認してから、「種類」・「位置」・「データラベルのフォント」・「データラベルのフォントサイズ」・「データラベルの書式」・「テキストの色」からラベルの表示形式を変更できる

ラベルの表示形式を変更したい場合は、グラフエディタの「カスタマイズ」タブをクリックして表示される項目一覧から「系列」をクリックして展開します。「データラベル」のチェックボックスが有効になっていることを確認してから、「種類」・「位置」・「データラベルのフォント」・「データラベルのフォントサイズ」・「データラベルの書式」・「テキストの色」からラベルの表示形式を変更することができますよ。

 

以上が、Googleスプレッドシートの散布図の作り方の説明となります。Googleスプレッドシートでの散布図の作成方法は上記の通りで、素早く散布図を作成することができますよ。またカスタマイズも柔軟に行うことができるので、ぜひ試してみてくださいね。


関連記事