iPhoneの「声を分離」機能とは?
飲み会や駅など人が多い場所でiPhoneで通話をする時、相手に自分の声が聞こえずに何回も言い直したという経験をされたことはありませんか?
会話がスムーズに進まずに相手に迷惑をかけてしまうこともあり、周囲が騒がしいところでは電話に出るのを避けているというユーザーの方もいらっしゃると思います。

そんな時、便利なのが「声を分離」という機能です。「声を分離」って何?と疑問に思ったユーザーの方もいらっしゃると思います。
「声を分離」とは、通話をしているユーザーの声とその周囲の騒音を別のものと認識し、通話しているユーザーの声だけを通話相手に聞こえるようにする機能です。「声を分離」を使うことでストレスなくスムーズな会話ができます。

「声を分離」ってどうやって使うの?「声を分離」の使い方が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneの「声を分離」機能の使い方を紹介します。
ただ、通常の通話で「声を分離」を使うにはiOS 16.4 以上が必要です。まだアップデートをしていないという方、はiOSを最新バージョンにアップデートしてから「声を分離」機能を使ってください。
iPhoneの「声を分離」機能の使い方
それではiPhoneの「声を分離」機能の使い方について解説します。

コントロールセンターが開いたら「マイクモード」をタップします。

これで「声を分離」ができます。
iPhoneの「声を分離」機能の使い方を紹介しました。
iPhoneを長年使っているけれどこんな機能があることを知らなかった・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。「声を分離」機能を使えば居酒屋や駅など周りの音がうるさい場所でもスムーズに会話ができ、相手や自分が会話でストレスを感じることがなくなります。今まで「声を分離」機能を使ったことがない・・・という方は簡単にできるので、度使ってみてはいかがでしょうか。