クラクラ戦術まとめ「Gowiva」

クラクラ戦術まとめ「Gowiva」

クラクラの戦術である「Goiwiva」に関する情報のまとめです。ゴーレム+ウィザード+バルキリーを使った全壊を狙えるおすすめの攻め方になります。Gowivaをマスターして更地を狙おう!TH9以上でのおすすめの戦術になります。


目次[非表示]

  1. Gowiva
  2. Gowivaの編成
  3. Gowivaと相性のいい呪文
  4. Gowivaに向いているレイアウト
  5. Gowivaで村の中心部に入り込みやすいレイアウト
  6. 村の外側にある防衛施設の射程が村の中心まで届いている
  7. Gowivaをする際の心得
  8. Gowivaの援軍には何をもらうべきか
  9. まとめ

Gowiva

ゴーレム+ウィザードにバルキリーを織り交ぜた戦術になります。 バルキリーの特徴であるスピードとそこそこの体力、範囲攻撃を活かした戦術になります。更に裏ユニットで ホグライダーや黒バルーンを入れることで全壊の確率をあげる攻め方も可能となります。 今回はタウンホールレベル9を想定して、Gowivaの基本戦術について見ていきます。

Gowivaの編成

おすすめの編成としては下記になります。 ゴーレム1体+援軍ゴーレム1体 ウィザード6体(主にサイドカット+援軍処理用で村によって数を調整する) バルキリー8体 ホグライダー18体 ジャイアント1体(裏ユニットの盾として) ウォールブレイカー数体 枠が余ればバーバリアンやアーチャーやガーゴイル Gowivaにも色々なバリエーションがありますので、Youtubeで自分で調べるのもいいかと思います。

Gowivaと相性のいい呪文

バルキリーを集団で村中心部に進めせるため、ヒーリングまたはレイジをバルキリーの集団にかけると高い効果を得られます。 また村の中心部にバルキリーを到達させるため、ジャンプを2つ入れるGowivaも存在しています。

Gowivaに向いているレイアウト

続いてGowivaに適しているレイアウトのご紹介です。

Gowivaで村の中心部に入り込みやすいレイアウト

理想はジャンプ1つで入りめるレイアウトがいいですが、ウォールブレイカー2〜3体+ジャンプ1つで中心部にいけるレイアウトも向いています。

村の外側にある防衛施設の射程が村の中心まで届いている

例えば村の外側にアーチャータワーや大砲があり、その射程が村の中心部に届いている場合はGowivaの戦術が適しています。どういうことかというとバルキリーが村の中心部に到達したときに外側の防衛施設のターゲットをとれるため、その間にホグライダーなどの裏ユニット系を展開すると効果的になります。

Gowivaをする際の心得

Gowivaする際に気をつけるべきことについていくつかご紹介します。これを意識することで全壊率があがってきますので、ぜひ覚えておいてください!

とにかく村の中心にバルキリーを到達させる

バルキリーは無差別に施設を攻撃するため、流れやすいユニットの1つになります。しっかりサイドカットをしバルキリーを中心部に到達させましょう。

ゴーレムを追い抜かない!

最初にゴーレムを出し、その後にバルキリーを集団で出すことになりますが、バルキリーの方がスピードが早いため早く出しすぎるとゴーレムを序盤で追い抜いてしまう可能性があります。 そうすると序盤で集団で巨大爆弾を踏んだり、敵の防衛援軍の攻撃にさらされ全滅する可能性があります。ゴーレムが敵の「防衛援軍」「村の中心部の防衛施設」のターゲットをとるタイミングでバルキリーを投入しましょう。

裏ユニットはバルキリーがターゲットをとってから

ホグライダーなどの裏ユニットの投入タイミングは中心部に入り込んだバルキリーが外側の防衛施設のターゲットをとってからとなります。どうしても届かない施設があればジャイアントを織り交ぜて盾とした後にホグライダーを投入しましょう。

Gowivaの援軍には何をもらうべきか

なるべくレベルの高いゴーレムをもらいましょう。クランでレベルの高いゴーレムを送れるクラメンがいればお願いしましょう。いない場合はいるメンバーの中で一番レベルの高いゴーレムを援軍で遅れる方にお願いしましょう。 Gowivaではゴーレムの耐久力も全壊できるかどうかに影響してきますので、戦う前にやれる準備は整えておきましょう!

まとめ

Gowivaは極めればタウンホールレベル9で絶大な全壊率をほこる戦術になります。さらに中心部にバルキリーを送り込む部分を徹底すれば確実に星2以上は狙える戦術となっています。 クラン戦での初見の相手に対する戦術としても悪くない戦術となっていますので、ぜひGowivaの戦術は練習していきましょう。


関連記事