インスタグラムのインフルエンサーになりたいと思ったことはありませんか?そんな時チェックして欲しいのがホーム率です。ホーム率を確認することで、今後どのような投稿をすれば注目されるのか傾向がわかります。
ホーム率ってどうやって確認するの?見方が知りたい!というユーザーの為に今回は、インスタのホーム率の確認方法を紹介します。
インスタのホーム率の確認方法
それではインスタのホーム率の確認方法について解説します。
ホーム率とは?
そもそもホーム率って何?というユーザーの方もいらっしゃると思います。ホーム率とは、自分の投稿がフォロワーのホーム画面にどれだけ表示されたかを表しています。
ホーム率が高いということは、フォロワーの方の興味が自分の投稿にあることを表しています。ホーム率が高いことでフォロワーの方からのいいねなどが付きやすくなる可能性があります。

フォロワーからいいねなどがたくさん付くことで、インスタグラムがこのアカウントは質の高い投稿をしていると認識し、フォロワー以外の方にも表示されやすくなり多くの人に自分の投稿を見てもらえる可能性があります。
インスタグラムで有名になりたいと思っている方は、ホーム率を調べてみてはいかがでしょうか。
ホーム率を確認する
ホーム率の計算法は下記の通りです。
・ホーム数÷フォロワー数×100
ホーム数とフォロワー数はアプリの「インサイト」で確認できますが、「インサイト」は通常のアカウントではなく、プロアカウントでしか確認できません。「インサイト」が確認したい方はプロアカウントに切り替えてから下記の手順で確認してください。

自分のプロフィールが開いたら「プロフェッショナルダッシュボード」をタップします。

「投稿インサイト」の画面が表示されるので確認したい投稿をタップします。「リーチ」に「ホーム」があるのでその数字を計算式に入れて計算してください。