NotionとiPhoneを連携する方法を紹介!

NotionとiPhoneを連携する方法を紹介!

NotionとiPhoneを連携する方法を知っていますか?気になっていたけどどうやるのかわからない・連携の方法が知りたい!というユーザーのためにこの記事では、NotionとiPhoneを連携する方法を紹介します。ぜひ使ってみてくださいね。


目次[非表示]

  1. NotionとiPhoneを連携する方法

NotionとiPhoneを連携する方法

NotioniPhoneを連携する方法を知っていますか?気になっていたけど分からない・・・というユーザーの方も多いと思います。

そこで今回は、NotionとiPhoneを連携する方法を紹介します。

それではNotionとiPhoneを連携する方法を紹介します。iPhoneのNotionで使っているアカウントと、パソコンのNotionで使っているアカウントが違っているため、連携ができていないというユーザーの方もいらっしゃると思います。

そんなユーザーの方は下記の手順でアカウントを連携させてください。

自分のアカウントをタップ
iPhoneでNotionのアプリを開き、自分のアカウントをタップします。
『ログアウト』をタップ
『ログアウト』をタップします。
パソコンと同じアカウントを選択してログイン
『Notionアカウントにログイン』が開いたらパソコンと同じアカウントを選択してログインしてください。

これでアカウントの連携ができます。

Safariの情報を共有する方法

SafariをiPhoneで見ている時、このページをNotionで閲覧、編集したいと思ったことはありませんか?そんな時は下記の手順でSafariのページをNotionに共有させてください。

共有ボタンをタップ
Safariを開き、Notionに共有したいページを開きます。

ページが開いたら、下のメニューの共有ボタンをタップします。
『Notion』をタップ
共有のメニューが表示されたら『Notion』をタップします。
『追加先』を選択して右上の『保存』をタップ
『Notion』が開いたら『追加先』を選択して右上の『保存』をタップしてください。

これでNotionで閲覧、編集ができます。

この方法を使えばわざわざiPhoneで見ているページをパソコンで開く必要がないので、スムーズに作業ができます。今までこの方法を知らなかったというユーザーの方はぜひ使ってみてください。

ホーム画面にウィジェットを追加すると便利!

今仕事で使っているNotionのページをiPhoneですぐ開けたらいいのに・・・と思ったことはありませんか?ホーム画面にNotionのページをウィジェットに追加することで、すぐに開くことができます。

Notionのページをウィジェットに追加する方法は下記の通りです。

『編集』の文字が表示されたらタップ
ホーム画面を長押しします。左上に『編集』の文字が表示されたらタップします。
『ウィジェットを追加』をタップ
メニューが表示されたら『ウィジェットを追加』をタップします。
『Notion』をタップ
メニューが表示されたら『Notion』をタップします。
『ウィジェットを追加』をタップ
『ウィジェットを追加』をタップします。
『長押しで設定』をタップ
ホーム画面に戻ったら『長押しで設定』をタップします。
『ワークスペース』と『ページ』を設定
『ワークスペース』と『ページ』を設定します。
『完了』をタップ
最後に左上の『完了』をタップします。

これでNotionのウィジェットが追加されました。

関連記事