Androidのメーラーアプリ

皆様は、Androidスマホのメーラーアプリは何を利用していますか?
メーラーアプリというのは「メールソフト・メールクライアント」などのメールが送受信できるアプリのことを指します。例えば、Androidスマホなら標準でインストールされている「Gmail」がそれにあたります。
メーラーアプリはストアでも数多のアプリがリリースされています。複数のメールアカウントを管理したい・LINEなどのコミュニケーションツールのような使い方をしたい・タスク管理を行いたい・仕事用とプライベート用を分けたいなど、自分のニーズに合わせたメーラーアプリを選ぶことでメール管理が捗りますよ!

でもストアにある膨大な量のアプリからメーラーアプリを探すのは大変ですよね。そこで、この記事では2018年・おすすめのメーラーアプリ14選、また使いやすいメーラーアプリを2つに絞ってご紹介します。
ぜひAndroidでメーラーアプリを探す際の参考にしてみてくださいね。
Androidのおすすめのメーラーアプリ14選!
それではまずAndroidのおすすめのメーラーアプリを14種類ご紹介します。
Gmail

Androidスマホにデフォルトで入っているメールソフトが「Gmail」です。
Androidスマホを使うにはGoogleアカウントを登録する必要があるのですが、Gmailアプリはその過程で取得したメールアドレスをすぐに使うことができます。

必要なメールは画面右上の検索アイコンから探すこともできるのが便利ですね。

Gmail
- Androidのデフォルトメールクライアント
- メールをカテゴリやラベルごとに管理できる
- Gmail以外のメールアドレスも登録可能
また当メディアでもより詳しいGmailの使い方をご紹介していますので、参考にしてみて下さい。
TypeApp

異なるサービスのメールアカウントを複数持っていて、一括で管理したい場合に便利なのが「TypeApp」です。
GmailやYahoo!メールなどのメジャーなものからBIGLOBE・plalaなどのプロバイダのメール、Docomoなどのキャリアメールにも対応しています。

また、複数アカウントを一まとめにした受信トレイを使うことができるのも便利。

TypeApp
- PCメール・キャリアメールなど複数のメールサービスに対応している
- 複数アカウント一まとめにした受信トレイが便利
- タスクによる通知機能でリマインダー代わりにも使える
Yahoo!メール - 安心で便利な公式メールアプリ

ヤフー株式会社の提供するメールサービス「Yahoo!メール」の公式メールクライアントです。
アプリ一つで複数のYahoo!JAPAN IDを管理することができるので、Yahoo!メールを使用しているのであればおすすめのメールソフトとなります。


迷惑メールやゴミ箱が貯まったら、メニューからワンタップで削除できるのも楽ですね。
Yahoo!メール - 安心で便利な公式メールアプリ
- ヤフー株式会社のメールサービス「Yahoo!メール」の公式メールクライアント
- きせかえテーマでスヌーピーやハローキティなどのキャラクターを背景に
- 複数のYahoo!JAPAN IDを登録して管理できる
K-9 Mail

「K-9 Mail」は、古くからAndroidで利用され続けている老舗のメールクライアントです。
メールサーバーなどの登録設定は手動で行う必要があるので他のアプリより導入が大変な点もありますが、複数のメールアカウントの管理をを行いやすいように設計されており便利ですよ。


また、統合フォルダも用意されており、メール一覧でもアカウントごとに配色が違うためどのアカウント宛なのか分かりやすいです。
K-9 Mail
- Androidの老舗メールクライアント
- 受信トレイでは複数カテゴリのソートが可能
- 複数アカウントを管理しやすい色分けフォルダ
Microsoft Outlook

Windowsのデフォルトメールクライアントと言えば「Microsoft Outlook」ですが、Outlookはメールアプリとしても配信されています。
会社のパソコンで使用しているMicrosoftアカウントを登録すれば、外出先でもスマホからアクセスすることができますよ。もちろんGmailなど他のメールアカウントの登録も可能です。

特に便利なのがクラウドストレージとの連携機能で、DropboxやOneDriveに保存しているファイルをダウンロードすることなくメールに添付するといったことが行えます。
Microsoft Outlook
- Windowsの同名メールクライアントのアプリ版
- Microsoftアカウントを登録することで外出先でも会社のPCと同じ環境に
- クラウドストレージと連携してファイルをダウンロードすることなくメールに添付可能
myMail

メールアカウントを登録する際に必要なサーバーの設定などを省略してくれるメールクライアント「myMail」です。
複数メールアカウントの管理を行うこともできますよ。

お持ちのメールアカウントのロゴが表示されていなくても、主要Eメールサービスのほとんどをサポートしているので「その他のメール」から登録してみましょう。

複数のアカウントを管理できるほか、一文字ごとに検索候補の表示される連絡先検索、メールのスレッド表示機能などシンプルながら使いやすい機能でまとまっています。
myMail
- メールアカウントのサーバー設定を自動で行ってくれるメールクライアント
- 主要なEメールアカウントはほぼ網羅しており導入がスムーズ
- 見やすいシンプルデザインで複数アカウントが管理しやすい
Solメール(SolMail)

複数のメールアカウントを管理することの可能なメールクライアントの中でも「Solメール」は簡単に使いやすくデザインされており、タブレットユーザー向けに最適化されたタブレットビューもあるためメールの見やすさがウリとなっています。


Solメール(SolMail)
- 複数のメールアカウント管理アプリの中でも特にシンプルなメールクライアント
- タブレットビューに対応しており幅広い表示ができる
- メール本文はLINEのトークのような会話ビュー
MailDroid - Free Email Application

「MailDroid」は、「K-9 Mail」同様古くからユーザーに親しまれている老舗アプリです。
2018年現在でもアップデートが行われており、安心して使用できますよ。

各種主要Eメールサービスのサポートが行われているほか、Googleドライブなどのクラウドストレージと連携させることで添付ファイルをクラウドストレージに保存することも可能となっています。
MailDroid - Free Email Application
- 長年親しまれている老舗のメールクライアント
- デフォルトの表示スタイルが横画面
- クラウドストレージに添付ファイルを保存可能
CosmoSia(デコメ対応メールアプリ)

「CosmoSia」はUQ mobileのデフォルトメールクライアントとして採用されている国産のメールアプリです。
国産なのでローカライズ(説明など)がおかしいといったこともなく、初心者にも扱いやすいメールアプリとなっています。


こちらも普通のメールクライアント風のスタイルが用意されているので、好きなほうを使いましょう。
CosmoSia(デコメ対応メールアプリ)
- 国産であり、UQ mobileのデフォルトメールアプリ
- 受信トレイはキャリアメールのような表示スタイルにすることも可能
- メール本文はLINEのトーク風に表示される
Promise Mail V4

「Promise Mail V4」は、カレンダーアプリとメールクライアントをセットにした面白いアプリです。
カレンダーとメールをただセットにしただけではなく、メールの内容をカレンダーに反映することができるため予定の管理に役立ちます。

独自の解析技術で、メール本文に書かれている日時や場所の情報を読み取ってカレンダーに登録してくれます。

Promise Mail V4
- カレンダーアプリとメールクライアントが合体したアプリ
- メールの内容を解析して予定がカレンダーに登録される
- 予定を位置情報から考慮してリマインドするロケーションリマインダーが便利
Hopメール

メールをLINEのトーク風に表示できることで人気のあるメールクライアントが「Hopメール」です。
カレンダーの統合機能やニュースレターのブロック機能・グループ作成などの便利な機能も備えている多機能メールアプリです。

もしメールのやり取りを行う相手がHopメールを利用している場合は、チャットツールのように相手がタイピング中であることが分かったり、既読表示などが付くのでメッセージアプリ同様の使い方ができます。
Hopメール
- メール本文をLINEのトーク風に表示してくれるアプリ
- 相手もHopメールを利用していればほとんどチャットツール同様の操作が行える
- カレンダー統合機能やニュースレターブロック、クラウドストレージ連携など多機能を備える
WeMail - Free Email App

「WeMail」は説明書を読まなくても扱えるように設計された、シンプルなメールクライアントです。
海外のアプリながらしっかりと日本語に対応しています。

WeMail - Free Email App
- 説明書を読まなくても使えるシンプルなメールクライアント
- メールはユーザーごとにまとめられ、本文の表示スタイルはチャット式
- 機能はシンプルながら、操作性重視で扱いやすい
Inbox by Gmail

Googleの提供するメールクライアント「Gmail」は記事の先頭のほうで説明していますが、タスク管理やToDoを行うことのできるメールアプリが「Inbox by Gmail」です。

また、受信したメールをGmail以上に自動的にカテゴライズしてまとめてくれるので管理が楽になっています。

また、スヌーズ機能を使ってメールの内容を指定した日時に知らせるリマインダーとして利用することも可能です。
Inbox by Gmail
- Gmailをより管理しやすくしたGoogle公式のメールクライアント
- メールの内容をプレビュー表示してくれる
- 自動カテゴライズ・ピン機能・スヌーズ機能などメール管理が一層楽になるアプリ
Blue Mail - Email Calendar カレンダー

「Blue Mail」では、無料で制限なしに複数のメールアカウントを一括で管理することができます。
主要Eメールのほとんどに対応しているほか、他のカレンダーアプリと連携した統合カレンダー機能を備えています。

特徴的な点として、ANDROID WEARに対応しておりスマートウォッチに通知を表示できるのが便利です。
無料のメールアプリ - Blue Mail - Email Calendar カレンダー
- 無料で制限なしに複数メールアカウントを管理可能なメールクライアント
- カレンダーアプリと連携した統合カレンダー機能で予定管理が楽に
- ANDROID WEARに対応しておりスマートウォッチに通知を表示可能
Androidで使いやすいメーラーアプリはコレ!
それではご紹介してきましたAndroidのメーラーアプリの中から、筆者が使いやすい!と感じたメーラーアプリを2種類ご紹介いたします。
Inbox by Gmail

「Inbox by Gmail」はGmailを単純に便利にしたようなメールクライアントなので、「Gmailを利用しているけど、Gmailアプリでは少し物足らない」といったユーザーにおすすめです。
myMail

複数のメールアカウントを管理したいというユーザーには、導入がとても簡単な「myMail」がおすすめです。
サーバー設定などの複雑な設定を自動で行ってくれるので、自分で入力するのはメールアドレスとパスワードだけと楽に複数アカウントの管理が行えますよ。
まとめ
Androidのおすすめのメーラーアプリ【2018年版】!使いやすいのはコレ!!いかがでしたでしょうか?
メールの送受信を行うアプリがメーラーアプリです。Androidスマホに標準搭載されているGmail以外にも色々なものが存在しているので、メーラーアプリ/メールクライアントをお探しの方は記事を参考にして自分のニーズに合わせたものを選んでみてくださいね。