Androidの常駐アプリを確認する方法を紹介!

Androidの常駐アプリを確認する方法を紹介!

Androidスマホでは、アプリを起動してなくても処理や通信を行う常駐アプリが存在します。どのアプリが常駐しているのか、知りたいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Androidスマホの常駐アプリを確認する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Androidの常駐アプリを確認する方法

Androidの常駐アプリを確認する方法

Androidスマホでは、アプリを起動してなくても処理や通信を行う「常駐アプリ」というものが存在します。常駐アプリのうち、どのアプリが常駐しているのか知りたいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Androidスマホの常駐アプリを確認する方法をご紹介していきます。

「アプリ」をタップ
それでは、Androidスマホの常駐アプリを確認する方法について説明していきます。まずは設定アプリを起動して、設定項目一覧の中から「アプリ」をタップしましょう。
常駐アプリなのかどうか調べたいアプリをタップ
アプリの項目一覧から「すべてのアプリ」をタップして開き、常駐アプリなのかどうか調べたいアプリをタップします。
「モバイルデータ使用量」をタップ
アプリ情報が表示されるので、「モバイルデータ使用量」をタップしましょう。
「バックグラウンドデータ」のボタンをタップしてオフ
「モバイルデータ使用量」の項目一覧が表示されます。この一覧の「バックグラウンドデータ」が有効になっているアプリは起動してなくても常駐したり、バックグラウンドで通信して通知を受け取ったりアプリのデータ送受信などを行います。もし常駐させたくないのであれば、「バックグラウンドデータ」のボタンをタップしてオフにしましょう。これで、常駐しないようになりますよ。

ただし、バックグラウンドデータを無効化すると通知などが届かなくなる点については注意しましょう。メッセージアプリやメールアプリのバックグラウンドデータの無効化は非推奨です。

「ネットワークとインターネット」をタップ
常駐アプリの設定を一括で変更したい場合は、設定アプリの項目一覧から「ネットワークとインターネット」をタップしましょう。
「データセーバー」をタップ
「ネットワークとインターネット」の項目一覧の「データセーバー」をタップしましょう。
「データセーバーを使用」のボタンをオンにする/「モバイルデータの無制限利用」をタップ
「データセーバー」の項目一覧が開きます。「データセーバーを使用」のボタンをオンにすることで、アプリのバックグラウンドでの動作を一括で無効化することができます。もし例外設定にしたいアプリがある場合は、「モバイルデータの無制限利用」をタップしましょう。アプリの一覧が表示されるので、バックグラウンドで動作させたいアプリのボタンをタップしてオンにすればOKです。

以上が、Androidスマホの常駐アプリを確認する方法の説明となります。バックグラウンドで処理やデータ通信を行う常駐アプリを無効化することで、処理を軽くしたり通信量を抑えることができますよ。

また「開発者モード」を使用することでも常駐アプリを確認・編集することができますが、システムに必須なアプリも表示されるため上級者向けです。開発者モードを使用したい方は、下記リンク先の記事も参考にしてみてくださいね。

Androidで開発者モードを解除する方法をご紹介!

Androidスマホでは開発者モードを有効にして細かい設定を行うことができますが、使用しないユーザーが誤って有効にした場合に解除したいけどどうすればいいのか分からないと思います。この記事では、Androidスマホで開発者モードを解除する方法をご紹介しています。

Thumb

関連記事