
Androidスマホで、リフレッシュレートを変更したいと思ったことはありませんか?リフレッシュレートを変更して、画面を滑らかにすることが可能な機種もありますよ。この記事では、Androidスマホでリフレッシュレートを変更する方法をご紹介していきます。
Androidでリフレッシュレートを変更する方法
それでは、Androidでリフレッシュレートを変更する方法を説明していきます。まず前提ですが、リフレッシュレートの変更が可能な機種のみ設定からリフレッシュレートを変更することができるようになっています。リフレッシュレートの変更ができない機種の場合は対応した設定が存在しないためリフレッシュレートの変更はできません。ご了承ください。

リフレッシュレートを変更すると画面の動きが滑らかになりますが、注意点としてはゲームアプリなどのCPU・GPUに負荷がかかりやすいアプリを使用している場合に動作に影響が出たり、バッテリーの消費量が増える・発熱しやすくなるといった現象が起きることもあるといった点には気をつけましょう。
また、現在のリフレッシュレートを画面上に表示させることも可能です。Androidスマホの開発者向けオプションを有効にして、対象の項目をオンにすることで画面左上にリフレッシュレートが数値で表示されますよ。開発者向けオプションを有効にする方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、併せてご覧ください。


