
Androidスマホを使用していて、フリック入力で同じ文字を連続で入力できなくて困ってしまったことはありませんか?この記事では、Androidスマホのフリック入力で同じ文字を連続で入力する方法をご紹介していきます。
Androidのフリック入力で同じ文字を連続で入力する方法
それでは、Androidスマホのフリック入力で同じ文字を連続で入力する方法を説明していきます。Androidスマホで文字を「ああ」のように連続入力したいのに2回「あ」をタップしたら「い」になってしまう場合は、フリック入力ではなく「ケータイ打ち」状態になってしまっています。ケータイ打ちはガラケー時代のユーザー向けの入力方法ですが、同じ文字を連続して入力しづらいというデメリットを抱えています。ですので、ケータイ打ちを解除してフリック入力に戻すことで同じ文字を連続で入力することができますよ。

現在のAndroidスマホで使用されることの多いキーボードアプリ「Gboard」にもケータイ打ちの設定が用意されているため、もしケータイ打ちになってしまっている場合は設定をフリック入力に変更する必要があります。当記事ではGboardでのフリック入力の設定方法を説明していますが、他のキーボードアプリを使用している場合もケータイ打ちからフリック入力に変更することで同じ文字を連続で入力することができるようになりますよ。




以上が、Androidのフリック入力で同じ文字を連続で入力する方法の説明となります。ケータイ打ちが有効になっていると同じ文字を連続入力することができなくなってしまうので、フリック入力のみに変更してケータイ打ちを無効化してみてくださいね。