Androidで画面消灯時にWi-Fiが切れないようにしたい

Androidスマホを使用していて、画面消灯時にWi-Fiが切れないようにしたいと思ったことはありませんか?画面を消灯するとWi-Fi接続が切れるので、データ通信中にスリープに移行しそうになり困るシーンもあるかと思います。古いAndroid OSであれば「スリープ時のWi-Fi接続」を設定することができましたが、現行のAndroidではこの設定は無くなっています。
この記事では、Androidスマホで画面消灯時にWi-Fiが切れないようにする方法をご紹介していきます。
Androidで画面消灯時にWi-Fiが切れないようにする方法

それでは、Androidで画面消灯時にWi-Fiが切れないようにする方法を説明していきます。まずは、アプリの「MacroDroid」を導入しましょう。下記リンク先のGoogle Playストアにアクセスして、MacroDroidのダウンロード・インストールを行います。

MacroDroidのインストールが完了したら、早速起動しましょう。メインメニューのアイコン一覧から、「マクロを追加」をタップします。ちなみに、メインメニュー右上のボタンがマクロのON/OFFの切り替えボタンなのでオンにしておきましょう。








これで画面を消灯しても、Wi-Fi接続が切れないようになりますよ。バックグラウンドで接続中のデータをダウンロードするといったことが可能になるので、アプリのアップデートなどを放置していても完了できるので嬉しいですね。