Gmailで送ったメールの送信取り消し
みなさんはGmailで送信取り消しをしたいと思ったことはないでしょうか?

間違ったメールアドレスにメールを送ったり、本文や件名に間違いがあって、今送ったメールをキャンセルして修正して再送したいと思ったことがある方も多いかと思います。
メール最大の欠点としては、一度送信済みになって時間の経ったメールはすでに相手側に届いているので、削除したりキャンセルができないという点です。

しかしGmailには一度送ったメールをキャンセル・削除する機能があります。(もちろん時間的な制約あり)
今回はGmailで送信取り消しをする方法についてご紹介いたします。
Gmailで送ったメールの送信取り消しをする方法
それではGmailで送信取り消しをする方法をPCとiPhoneのスマホに分けてご紹介していきます。
PCの場合

Gmailのメニューから「設定」を選択しましょう。

(デフォルトで全般タブが開いている方が多いと思います)

選択肢としては5/10/20/30秒から選択できます。
誤送信が不安で少しでも送ったメールの削除・キャンセル可能な時間を長めに設定したい方はMAXの30秒に設定しておきましょう。
秒数を選択したら、設定を保存して完了です。

ここの「取り消し」を押すことで、今送ったメールをキャンセルすることが出来ます。
ただし時間が経過するとこちらの帯が消えて、メールが送信済みになり、キャンセルできない状態になります。
そうなる前に「取り消し」をしましょう。
iPhoneの場合

この元に戻すをタップすると送ったメールをキャンセルできますので、こちらも消える前に「元に戻す」をタップしましょう。
ただしスマホでも「元に戻す」が消えた後、つまり送信済みとなったメールについてはキャンセルできない状態になりますので気をつけましょう。
Gmailで誤送信を予防しよう
今回の記事のメインはGmailで送ったメールの送信取り消しについてですが、Gmailで誤送信を予防するというのも大切です。

セキュリティが堅牢な企業の場合はメール送信時に内容や送り先をチェックしたり、システム上で稟議のように上司の許可がおりたメールをのみ送信されるようなソフトを導入しているところもあります。それだけメールは後戻りが出来ないという怖い一面があるので、予防できるところは予防しましょう。
Gmailで送信前にToやCcなどを確認する拡張機能がありますので、ご紹介します。メールの誤送信予防には「Gmail送信前チェッカー」がおすすめです。

メール送信までに手間が増えて、効率は落ちますが誤送信で取り返しがつかない事になるリスクと比べてみてメリットがあるという方はぜひ導入してみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。Gmailで送ったメールの送信取り消しをする方法をご紹介しました。
Gmailは送った直後であれば送信取り消しが出来ます。ただし残念ながら送ってから時間がたったメールや送信済みとなったメールはキャンセル・削除ができないです。
誤送信を少しでも減らすために今回ご紹介した方法含め予防策は講じましょう。