インスタのストーリーにURLを貼りたい
みなさんは、インスタグラムのストーリー内でURLを貼ることができる機能を知っていますか?
インスタグラムでストーリーを見ていて、スワイプをしたら突然違うページに飛んだという経験があるのではないでしょうか。
インスタストーリーのスワイプ機能について

このように、「swipe up」や「スワイプしてね!」などが書いてあり、画面の下部に「もっと見る」というところがあります。
この部分を下から上にスワイプするか、タップをすればURLに飛ぶことができるという仕様になっているんです。
この機能は、インスタグラマーやショップの公式アカウントなどでよく使用されていますよね。使用することによって、いったいどんなメリットがあるのでしょうか。
スワイプ機能を使用するメリット

インスタグラマーや企業などのアカウントの使用が多いことからもわかるように、ビジネス的な使い方をされることが多いようです。
メリットとしては、
- 自分の運営しているショップを見てほしい
- Youtubeの動画をリンクしたい
- 自分のホームページを見てほしい
- 商品を購入できるページに飛ばしたい
ちなみに、インスタグラムでは通常は投稿にURLも貼っても、そのリンクには飛べないようになっています。ただの文字列になってしまっているため飛べないんです。

それもあって、インスタグラムをビジネス的にも利用している人にとっては、ストーリー上にURLを貼る機能はかなりメリットが多いということがわかります!
インスタのストーリーへのURLの載せ方・貼り方
「もっと見る」をつけることのできるこの機能はとても便利ですが、実は使用することのできるユーザーに条件があります。
ストーリーにURLを貼ることのできるユーザーの条件
この機能を利用することは、芸能人や企業アカウントだけではなく、一般人のユーザーでも可能です。

その条件とはたった1つ、「フォロワーが1万人を超えている」ということです!
厳密に1万人かは定かではないですが、今まで使うことができなかった人でも、フォロワーが1万人を超えた途端使うことができるようになるので、利用したい方は、まずはフォロワーを増やしましょう。
インスタグラムでフォロワーを増やすには、知っておくとかなり変わってくるコツがあります。以下の記事にそのコツがまとめてありますので、チェックしてみてくださいね!
では、実際にストーリーでリンク先に飛ぶことができるようにするためのURLの載せ方・貼り方は、どのようにすればよいのでしょうか。その手順をご紹介していきます。
インスタのストーリーへのURLの載せ方・貼り方の手順
ストーリーへのURLの載せ方・貼り方の手順はとても簡単です。

そして自分のストーリーに投稿したい画像や動画を選びます。

それではこのストーリーに実際にURLを貼っていきましょう。画面の上部にある印をつけているところが、「リンク」のマークになっています。
ここタップしてみましょう。

この画面の「+」や「URL」というところ周辺(どこでも大丈夫です)をタップすると…


この手順を踏むだけで、ストーリーからリンク先に誘導することができますので、使用できる方はぜひ参考にしてくださいね!
インスタのストーリーへのURLの載せ方・貼り方
- ストーリーにURLを載せられるのはフォロワー1万人以上のユーザー!まずはフォロワーを増やそう
- ストーリーの投稿画面のリンクのマークをタップ
- 「リンクを追加」の画面でURLを入力して、完了をタップしそのままストーリーを投稿
まとめ

今回は、インスタグラムのストーリーにURLを貼ることのできる機能についてご紹介しました。フォロワーが1万人を超えている方は、ぜひこの機能を有効的に活用しましょう。
最近では、フォロワーの多いユーザーがYouTubeや自身のショップを始めるというケースも多いので、インスタグラムからページに飛べるようにするというのもかなり効果的です。個人の方は自分のホームページやブログのURLを載せるのもありですよね♪
利用したいけれどまだフォロワーが1万人を超えていない方は、頑張ってフォロワーを増やし、利用することができるように頑張ってください!