iTunesでm4aを取り込めない・再生できない時の対処法
今回はiTunesでm4aを取り込めない、再生できない時の対処法について解説します。解決法としてm4aをmp3に拡張子の変換をする必要があります。そもそもm4aとはどの様な拡張子なのかご存じでしょうか?あまり聞いたことがない方もいらっしゃると思います。まずはm4aについて解説します。

m4aとはアップル社独自のファイル形式でACC規格で圧縮された音声のファイルのことです。
アップルのiTunesではこの拡張子で聞くことができます。m4aはとても音質が良く多くのiPhoneではm4aのままで問題なく聞ける機種があります。
音質がいいので多くのアップルユーザーを満足させているm4aですが、一方でm4aには欠点があります。それは凡庸性がないことです。iPhoneではm4aで聞けてもAndroidでは聞けません。iTunesで購入した曲をSDカードに入れたい時があります。SDカードにiTunesで購入した曲をいれ、カーナビで再生しても残念ながらm4aの曲は再生されません。なぜ再生しても曲が流れないのか、それはカーナビがm4aに対応していないからです。カーナビだけではなくm4aに対応していない機器はたくさんあります。

せっかくiTunesで購入したのにカーナビに取り込めないなら購入しなおすしかないの?同じ曲をもう一度買い直すなんて・・・
と取り込めないことでガッカリしている方、方法はあります。拡張子をm4aからmp3に変換するだけです。拡張子の変更をしたことがない方なら難しそう・・・と思うかもしれませんが簡単にできます。特に必要なアプリもなく、iTunesだけで変換できます。拡張子とは?という初心者の方でも解説をご覧になっていただくと簡単にできるのでぜひ挑戦してください。
それでは下記でWindowsとmacに分けて解説します。
iTunesでm4aからmp3に変換する方法
それではiTunesでm4aからmp3に変換する方法を解説します。今回はWindowsとmacに分けて紹介しますが、Windowsもmacも方法はよく似ています。両方とも簡単です。
Windows
Windowsから解説します。まずiTunesを起動させます。



設定が終わったら一番下にある「OK」をクリックしてください。

アルバムの曲を一括で変換したい時も一つ一つ変換しなきゃいけないの?一括で変換できないの?という方、一括で変換できます。一括で変換したい場合アルバム名を選択してから変換してください。すると拡張子が一括で変換されたます。
時間もあまりかからないので変換したい曲があればどんどん変換してください。
mac
次はmacで拡張子をmp3にする方法です。macもWindowsとほぼ同じです。
macでiTunesを開き、変換したい曲を選択します。上のメニューから「ファイル」クリックします。「ファイル」が開いたら「変換」を選択し、「MP3バージョンを作成」をクリックすればできます。ほぼWindowsと同じやり方です。
まとめ
m4aからmp3に変換する方法、m4aを取り込めない・再生できない時の対処法について解説しました。m4aとは?という方にも分かりやすかったと思います。iPhoneの音質がいいのはアップル独自の拡張子を使っているからということもあります。iPhoneは電話としてだけではなく音楽を楽しむ物としてもすぐれています。iPhoneだけではなく、iPhoneに初めからついているイヤホンにもアップル社のこだわりを感じることができ、高音質で音楽が楽しめます。

しかしせっかくの高音質のm4aも凡庸性がないことで時に不便に感じます。
そんな時は今回紹介したm4aをmp3に変換する方法でSDカードなどに入れ楽しんでください。
m4aをmp3にする方法は解説をご覧になっていただくと分かりますが、とても簡単です。特に必要なアプリもないのでiTunesだけでできるのもお手軽で嬉しいです。一括変換もできるのでアルバムもスムーズに変換できます。
m4aをmp3に変換する方法を知らないとせっかく購入した曲が活用できないことになります。ぜひm4aをmp3に変換しSDカードなどに入れ車の中や様々な場所でiTunesで購入した曲を楽しんでください。