iPhoneのSMS(ショートメール)の受信を拒否する方法!相手は分かる?

iPhoneのSMS(ショートメール)の受信を拒否する方法!相手は分かる?

電話番号だけでメッセージを送ることのできるiPhoneのSMS、つまりショートメールの機能。迷惑メールなども多く、拒否したいと思う相手もいますよね。今回は、iPhoneのSMSの受信を拒否する方法をご紹介しますので、気になる方は参考にしてみてください♪


目次[非表示]

  1. iPhoneのSMS(ショートメール)の受信を拒否する方法
  2. iPhoneのSMS(ショートメール)の受信を拒否すると相手は分かる?

iPhoneのSMS(ショートメール)の受信を拒否する方法

iPhoneのSMS、つまりショートメールサービスは、電話番号さえ分かれば送信することができてしまうので迷惑メッセージのようなものも多くなっています。

電話やメールでは着信拒否や迷惑メールの拒否、LINEだとブロックができますが、SMSでも受信拒否をすることができます!

iPhone本体でも拒否することができますが、キャリアごとのサービスで拒否することができます♪

iPhone本体での拒否の方法

『メッセージ』というアプリを開き、自分の拒否したい相手のメッセージを選び、『i』のようなマークをタップ
まずはiPhone内の『メッセージ』というアプリを開き、自分の拒否したい相手のメッセージを選びましょう。

メッセージ画面の右上にある『i』のようなマークをタップしましょう。
拒否をしたい人の名前の横にある『>』のマークをタップ
相手の詳細ページいきますので、拒否をしたい人の名前の横にある『>』のマークをタップします。

すぐ隣に電話のマークがあり、間違えてここをタップしてしまうと電話がかかってしまいますので注意しましょう!
1番下に『この発信者を着信拒否』があり、これをタップ
すると次のページでは、1番下に『この発信者を着信拒否』というところがあります。ここをタップしましょう。
最終確認のポップアップメニューが表示され、タップすれば着信拒否完了
画像のように最終確認のポップアップメニューが表示されます。

タップして着信拒否完了です!

本体で拒否をする場合には、画像にもあるよう電話・メッセージ・FaceTimeも同時に拒否されてしまいます。

キャリアごとの拒否の方法

docomoの場合

メニューの中から『設定(メールなど)』というところタップ
docomoの『dメニュー』から、『My docomo(お客様サポート)』のページに移動します。

メニューの中から『設定(メールなど)』というところタップします。
設定メニューが出てきますので、『メール設定』を選択
設定メニューが出てきますので、『メール設定』を選択します。

このようなページになりますので、自分の好きな条件を選びましょう。

この方法なら、SMSのみの拒否をすることができますので、電話も同時に拒否されてしまうということはありません。

画面を少し下にスクロールして『迷惑メール/SMS対策』のところの1番下にある『SMS拒否設定』をタップ
画面を少し下にスクロールして『迷惑メール/SMS対策』のところの1番下にある『SMS拒否設定』をタップしましょう。

auの場合

auではSMSの受信拒否をできるサービスは今のところないです。

Softbankの場合

まず『My Softbank』のページにアクセスします。『メール設定』をタップし、『迷惑メール対策』→『詳細設定をみる』→『SMS』のところで書いてある通り進めていくと拒否の設定ができます。

こちらでもSMSのみの受信拒否をすることができます。

iPhoneのSMS(ショートメール)の受信を拒否すると相手は分かる?

SMSの受信を拒否されたら相手に通知がいって分かるということになると、拒否設定の利用をしにくいという方もいると思います。

iPhoneの本体で拒否設定をした場合には、相手側に通知がいくことはありません

分からないようにはなっていますが、電話やFaceTimeもできませんので、感のいい人であれば分かってしまうかもしれませんよね。

各キャリアで設定をしたの場合にも、相手に受信拒否の通知はいきません。
ですが、docomoの場合にはショートメールを送った際に『送信できませんでした』と出てきてしまう設定もあるようです。

他のキャリアの場合にはなにもないようなので、相手にわかるということはなかなかないようです。


関連記事