インスタグラムのアカウントに鍵を付けてロックしたい

インスタグラムに限らずどのSNSツールの場合でもそうなのですが、全体に公開していることによって不特定多数の人に見られることにより、少し危険な場合もありますよね。
また、見られたくない人でも投稿を自分の見ることができてしまいますので、自分の許可した人以外の人に見られたくない場合、鍵をつけたアカウントにする人が多いと思います。
そこで今回は、インスタグラムの鍵垢について取り上げてご紹介していきたいと思います!
鍵垢とは?

鍵垢とは、鍵をつけた非公開アカウントのことで、フォローしていないユーザーにはプロフィールは見ることができるものの、フィード投稿・ストーリーともに見ることができないようにロックされています。
フォローするためには、申請を出してそれに許可してもらわなければできません。
鍵垢だと、友達にタグ付けをされた場合タグ自体は全員に表示されますが、アカウントに飛んでも見ることができるのはやはりプロフィールのみです。
ちなみにダイレクトメールはフォローしているしていない関わらず、誰とでもやり取りすることが可能になります!(ブロックをしている・されている場合は不可)
鍵垢にする際の注意点

鍵垢にすると、インスタグラムをするメリットでもある世界中の人との交流ができるという機会を完全に失うことになります。
身内の間だけでやり取りするためのツールとして使用するなら鍵をかけた方がメリットは多いですが、インスタグラムを有効活用したいのであれば1度よく考えてみましょう。
また、もし見られたくない投稿が数個あるだけという場合には、それらの投稿だけを非公開にするということも可能です。
見られたくない投稿を『アーカイブ』に入れるだけで簡単に非公開にすることができます!
『アーカイブ』の機能の使い方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね♪
インスタグラムのアカウントへの鍵の付け方
それでは、実際にアカウントに鍵を付ける方法をご紹介します。アプリ・PCともに可能です◎
アプリ




これでアカウントは非公開アカウントとなります。
また公開アカウントに戻したい(鍵をはずしたい)場合には、このバーを左にしてオフにするだけです♪
PC


『プライバシーとセキュリティ』をクリックしてください。

また非公開アカウントを解除したい場合には、このチェックマークを外すだけでできます♪