OneDriveの共有を解除

オンラインストレージサービス、OneDriveではアップロードしたファイルをリンクなどで別の利用者と共有できる便利な機能が付いています。
一方手違いなどで勝手に共有されてしまった場合など、共有を止める(他人が閲覧できない状態にする)ためにはどのようにしたら良いのでしょうか。
以下ではインターネットエクスプローラーを利用し、共有したリンクを解除・停止する方法をご紹介します。
OneDriveの共有を解除する方法
OneDriveのサイト上で共有を解除する
共有したいファイルを右クリックし、「詳細」を選択します。
画面右側にポップアップが表示されるため、「アクセス許可の管理」をクリックしましょう。
共有を停止したいアカウントが「編集可能」もしくは「表示のみ可能」の状態となっているコマンドをクリックし、「共有を停止」を選択してください。
この操作により共有されていた相手は該当のファイルを閲覧・編集することはできない設定になります。
PC上で共有を解除する
OneDriveにアップロードされたデータの共有の解除は、PC上のファイルからも実施することができます。
「状態」コマンドに人のマークが表示されており、共有されていることを示しています。

該当ファイル(ここではExcel)を右クリックし、表示されたポップアップから「その他のOneDrive共有オプション」を選択しましょう。

補足:共有の状態を確認するには?
こちらのマークが表示されていると、リンクなど何らかの形でファイルが他者と共有されていることが分かります。
編集中の操作ミスなどで勝手に共有されていることもありますので、こちらのマークが表示されている場合は共有の設定範囲を一度確認してみることをオススメします。