Windows10でUSBのセレクティブサスペンドの設定を無効にする方法!

Windows10でUSBのセレクティブサスペンドの設定を無効にする方法!

マウスやキーボードが旧に一瞬だけ動かなった経験はありませんか?これはWindows10の機能の一つであるUSBのセレクティブサスペンドが原因である可能性があります。この記事ではそのWindows10のUSBのセレクティブサスペンドについて解説していきます。


目次[非表示]

  1. USBのセレクティブサスペンドとは?
  2. Windows10でUSBのセレクティブサスペンドの設定を無効にする方法

USBのセレクティブサスペンドとは?

セレクティブサスペンドとはWindows10に搭載されている機能のうちの一つです。

セレクティブサスペンドを有効化している場合、一定時間使用せずに放置していると自動的に電源供給が停止し、無駄な電力を消費しないようにしてくれます。
しかし、そのセレクティブサスペンドの影響で急にマウスやキーボードなどが動かなくなるなど、思うように Windows10を使えなくなってしまうことがあります。

そのようなトラブルの原因がセレクティブサスペンドによる電源供給の停止で接続が切れることだった場合、セレクティブサスペンドの設定を無効化することによって改善することができます。

そこで今回はWindows10でセレクティブサスペンドを無効化する方法を紹介していきます

Windows10でUSBのセレクティブサスペンドの設定を無効にする方法

スタートアイコンを右クリックしたら出てくるメニューから[電源オプション]をクリック
USB のセレクティブサスペンドの設定を無効化するには、スタートアイコンを右クリックしたら出てくるメニューから[電源オプション]をクリックします。
[電源とスリープ]という設定画面の右側に[電源の追加設定]という項目があるのでそれをクリック
[電源とスリープ]という設定画面の右側に[電源の追加設定]という項目があるのでそれをクリックします。
設定ウィンドウ
設定ウィンドウの幅が狭いとこの画像のように、横ではなく下に[電源の追加設定]の項目が表示されるので、右横に何も項目がないという場合は下を見てみてください。これも注意です。
[電源の追加設定]をクリックすると別の設定ウィンドウ
[電源の追加設定]をクリックすると別の設定ウィンドウが開かれます。その中の項目から現在適用している電源プラン(⦿になっている項目)の[プラン設定の変更]をクリックします。
[詳細な電源設定の変更]をクリック
するとディスプレイの電源やスリープ状態に関する設定項目が表示されますが、それらの下にある[詳細な電源設定の変更]をクリックします。
電源オプションの詳細設定が行えるウィンドウが表示
そしたら電源オプションの詳細設定が行えるウィンドウが表示されます。

ハードディスクやワイヤレスアダプターの設定など様々な設定項目がありますがその中から[USB設定]と書かれている項目をダブルクリックするか、項目のすぐ左にあるプラスアイコンをクリックしてください。
[USB設定]の項目の中の[USB のセレクティブサスペンドの設定]をクリック
[USB設定]の項目の中に[USB のセレクティブサスペンドの設定]がありますので、先ほどと同じようにクリックしてください。

すると、USBのセレクティブサスペンドの設定状態が表示されセレクティブサスペンドの設定状態が表示されます。
設定を変更するには、まず[設定:有効]と書かれている項目をクリック
設定を変更するには、まず[設定:有効]と書かれている項目をクリックします。

すると有効と表示されていた箇所がプルダウンメニュに変わりますので、そのプルダウンメニューを操作して[無効]に切り替えてください。
設定を[無効]に切り替えた後は必ずウィンドウ下の[OK]をクリック
設定を[無効]に切り替えた後は必ずウィンドウ下の[OK]をクリックしてください。

[OK]をクリックして設定画面を閉じる場合は[適用]をクリックしなくても問題ありません。

[OK]も[適用]もクリックせずに、ウィンドウ右上のウィンドウを閉じるボタンを押して便利なオプションの設定画面を閉じてしまった場合、USB のセレクティブサスペンドの設定の変更が反映されないので注意が必要です。

外付けハードディスクを USB 接続している場合

外付けハードディスクの場合は先ほどの設定だけでは不十分です。先ほどのUSBのセレクティブサスペンドの設定に加えて以下の設定を行う必要があります。

この設定も[詳細な電源設定の変更]から行なうので、あらかじめ電源オプションの設定画面を開いておいてください。

[次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る]という項目
電源プションの画面を開くと[次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る]という項目がありますが、ここの数値を0にします。

電源を切るまでの時間を0にすると自動的に[設定なし]となりますので、その状態になったら[OK]をクリックして設定を反映させてください。

これでマウスなどとのUSB接続が切れることがなくなります。ただし、全くと行っていいほど使っていないUSB接続機器にも常に電力を供給し続けることになるので、大量の機器をUSB接続している場合は注意しておきましょう。


関連記事