Googleドライブでファイルを削除しても使用容量が減らない!

オンラインストレージサービス・Googleドライブは、Googleアカウントを持っているユーザー全てが無料で15GBまでのデータを保存することができます。15GBもの保存容量があるとついつい色々なファイルを保存してしまうというユーザーもいらっしゃるかと思いますが、15GBの制限いっぱいまで使ってしまった場合はそれ以上ファイルを保存できなくなるので、容量を減らす必要があります。
しかし、ファイルをゴミ箱に入れたりして整理しても容量が減らないという症状に悩まされてしまうこともあります。何らかのバグかと思って初期化するのはまだ早いですよ。この記事では、Googleドライブでファイルを削除しても使用容量が減らない原因と対処法についてご紹介していきます。
Googleドライブでファイルを削除しても使用容量が減らない原因と対処法は?
保存容量は「Googleドライブ」だけではない点に注意

Googleドライブの保存容量が減らないという場合には、GoogleフォトとGmailに保存されているデータも整理しましょう。3つのサービスのデータを一括で整理することはできないので、1つずつ整理することが大切です。

ファイルはゴミ箱に入れただけでは削除されない
Googleドライブ内のゴミ箱にファイルを入れて整理したつもりなのに、容量を減らすことができていないと悩むユーザーもいらっしゃるかと思います。このゴミ箱は、Windowsパソコンのゴミ箱などと同じく、ゴミ箱内のファイルを削除しないと容量を減らすことはできません。


まとめ

Googleドライブでファイルを削除しても使用容量が減らない原因と対処法!いかがでしたでしょうか。Googleドライブは無料で15GBもの保存容量が用意されていますが、案外その容量を使いきってしまうのは簡単です。
容量を使いきってしまったから要らないファイルを整理したのに容量が空かないという場合は、GmailやGoogleフォトでデータを使っている・ゴミ箱に入れただけで削除を行っていないというケースがほとんどです。各サービスやゴミ箱を確認してみましょう。
また、Googleドライブのストレージ容量を増やす方法を下記リンク先の記事でご紹介しています。保存容量を15GB以上に増やしたいという方はぜひご覧ください。