暗号化仮想ドライブ作成ソフト「VeraCrypt」
VeraCryptとは、HDDやSSDなどのドライブの暗号化に使用されることのあるフリーソフトです。
VeraCryptはTrueCryptの後継ソフトウェアとしてリリースされており、バージョンアップを経て現在のVeraCryptとして利用されています。
VeraCryptを使用することで暗号化された仮想ディスクドライブを作成・マウントすることができ、作成した仮想ディスクドライブにファイルを入れることでセキュリティを高めることができます。BitLockerと違い、HomeライセンスのWindows10でも使用できるほか、コールドブートアタックのリスクもないためセキュリティが極めて高いです。
暗号化されたドライブは別PCで開こうとしても、暗号化されている状態では開くことができないため、盗まれてもいい状態にすることができます。もちろんVeraCryptで暗号化したPC本体が盗まれて不正にWindows10にサインインされることがあったとしても大丈夫な設計になっているためおすすめです。
VeraCryptのインストール方法
まずは公式サイトからインストールを入手しましょう。
一見するとダウンロードリンクがどこにあるか分かりませんが、「Windows」と書かれたリストにダウンロードリンクがあります。
一番上以外はPortable版、もしくは旧OS向けのバージョンになります。ダウンロードが完了したらインストーラーを起動します。
[展開のみ]は理解している方のみ選択してください。
デスクトップにショートカットを作成したくない場合は[VeraCryptアイコンをデスクトップに作成する]のチェックを外しておきましょう。それ以外の項目はチェックを入れておくことをお勧めします。
VeraCryptの使い方
ここからはVeraCryptを使って仮想ディスクドライブを作成する方法を紹介していきます。
こちらはVeraCryptで管理しているディスクドライブなどを編集する際使用するソフトなので、VeraCryptと間違えないようにしましょう。
仮想ディスクドライブの作成
仮想ディスクドライブの作成と聞くと難しく思うかもしれませんが、やり方は簡単です。
どこでもいいですが、セキュリティを高めるのであれば、ありきたりな拡張子「zip・mp4・csvなど」をファイル名に含めておくと良いでしょう。拡張子なしや.hc(VeraCryptで使用される固有の拡張子)だと、どのファイルが仮想ディスクドライブなのかすぐにバレてしまいますので、よくあるファイル名を設定しましょう。
容量を大きくしすぎると保存先ドライブの容量を圧迫してしまいますので、あまり大きくしすぎず必要な容量だけを割り当てるようにしましょう。
WindowsだけでなくMacでも使用するならex-FATを選択しましょう。Windowsのみで使用する場合はファイルシステムをNTFSにしたほうがパフォーマンスが圧倒的に上がるのでおすすめです。
ボリューム作成ウィザードのウィンドウ内でマウスカーソルを動かすと暗号書の生成処理を早くすることができるので、適当にマウスを動かすといいでしょう。必須ではありませんが、下のゲージが緑色になるまで動かすことをお勧めします。
最後に[フォーマット]をクリックすると、仮想ディスクドライブの生成が始まります。
この時点ではまだエクスプローラーで開くことができませんので、次は作成したボリュームをマウントしてWindows10で使用できるようにします。
仮想ディスクドライブのマウント
マウントを行わないとWindows 10に認識されずアクセスすることが出来ません。続いては先ほど作成した仮想ディスクドライブをマウントしていきましょう。
この方法を使えばセキュリティを高められる上にパーティションを分割する必要がないですが、PC起動時のマウント処理が必ず入る関係で起動が遅いため、仮想ディスクドライブをたくさん作成するのは避けましょう。
たくさん作成するよりも容量の大きい仮想ディスクドライブを作成する方が効率的です。