「Files」とは?
![「Files」起動画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/873/original.jpg?1642359363)
「Files」の導入方法
それでは、Filesの導入方法を説明します。FilesはMicrosoft StoreかGitHubからダウンロードすることが可能ですが、WindowsユーザーならMicrosoft Storeからのダウンロードを推奨します。
![「入手」ボタンをクリック→「Microsoft Storeを開く」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/863/original.jpg?1642358031)
また、Microsoft Storeアプリを起動して検索フォームから直接探してもOKです。
![「起動」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/864/original.jpg?1642358125)
「Files」の使い方
タブでフォルダを開く
![「新しいタブで開く」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/865/original.jpg?1642358676)
![新しいフォルダがタブで開かれている](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/866/original.jpg?1642358766)
デュアルペインビュー
![タブメニュー](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/867/original.jpg?1642358818)
![設定ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/868/original.jpg?1642358928)
![「マルチタスク」タブをクリック→「デュアルペインビューを有効に」のボタンをクリックしてオンにする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/869/original.jpg?1642359031)
![「セカンダリペインで開く」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/870/original.jpg?1642359091)
![左ペインと右ペインで別のフォルダを表示させることができる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/871/original.jpg?1642359116)
![「…」ボタンをクリック→「新しいペイン」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/872/original.jpg?1642359218)
サイドバーにピン留めする
![「よくやり取りする連絡先に固定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/078/874/original.jpg?1642359576)
2022年02月13日
Windowsのパソコンで、エクスプローラーより便利なファイルマネージャーを使いたいと思ったことはありませんか?そんな方におすすめなのが、フリーソフトの「Files」です。この記事では、ファイルマネージャー「Files」の導入方法と使い方をご紹介しています。
それでは、Filesの導入方法を説明します。FilesはMicrosoft StoreかGitHubからダウンロードすることが可能ですが、WindowsユーザーならMicrosoft Storeからのダウンロードを推奨します。
また、Microsoft Storeアプリを起動して検索フォームから直接探してもOKです。
ManyCamの導入方法と使い方をご紹介!
「メモリの掃除屋さん」の導入方法と使い方をご紹介!
【インストール不要】FLACをmp3に変換する方法!
圧縮・解凍ソフト「ALZip」のインストール方法・使い方を紹介!
暗号化仮想ドライブ作成ソフト「VeraCrypt」の使い方・導入方法を解説!
Registry Lifeでレジストリのクリーンアップ・最適化する方法を紹介!
仮想フルスクリーンツール「BorderlessWindow_GUI」の使い方を紹介!【PCゲームに便利】
動画再生ソフト「PotPlayer」の使い方とスキンの設定方法を紹介!
Windows10のおすすめランチャーソフト「Launchy」の使い方を紹介!
PDF編集・無料OCRソフトのおすすめ「LightPDF」の使い方を解説!
Macで間違って消したデータは「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」を使って復元/復旧!