重いBluestacks(ブルースタックス)を軽量化・高速化するおすすめの設定方法!

重いBluestacks(ブルースタックス)を軽量化・高速化するおすすめの設定方法!

Androidエミュレーター・Bluestacks(ブルースタックス)が重い!アプリが正常に動かない!とお悩みのユーザーの声を耳にすることがあります。この記事では、重いBluestacksを軽量化・高速化するおすすめの設定方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Bluestacks(ブルースタックス)が重い
  2. 重いBluestacks(ブルースタックス)を軽量化・高速化するおすすめの設定方法
  3. まとめ

Bluestacks(ブルースタックス)が重い

Bluestacks

パソコンで仮想Androidを動かせるアプリケーションが「Bluestacks(ブルースタックス)」です。

パソコン上でスマホアプリを動作させることができるため、人気のエミュレーターとなっています。

しかし、スマホアプリがもっさりしている・Bluestacksの動作が重いといった症状に悩まされているユーザーの声をよく耳にします。この記事では、Bluestacksの動作を軽くするためのおすすめの設定方法・高速化の方法についてご紹介していきます。

また、下記リンク先ではおすすめのAndroidエミュレータの紹介を行っています。こちらもぜひご覧ください。

おすすめのAndroidエミュレータ3選!最も軽いAndroidエミュレータは?

パソコンでAndroidスマホを動作させることのできるエミュレーターをご存知でしょうか?現在のエミュレーターは動作が軽いので楽に操作できますよ。この記事では、おすすめのAndroidエミュレーターを3選と、その中から一番軽いエミュレーターをご紹介します。

Thumb

重いBluestacks(ブルースタックス)を軽量化・高速化するおすすめの設定方法

Bluestacksについて・空きメモリを確保する

Bluestacksは、パソコンの中でAndroidOSを疑似的に再現して動作させるアプリケーションです。疑似的にAndroid環境を動かしているわけなので、アプリによっては本来通りの動作をしないことや、不具合が出てしまうことを覚えておきましょう。

Bluestacksは上記で説明した通りOSの中でOSを動かしているようなものなので、通常のアプリケーションと比べてメモリを多く消費します。Bluestacksを起動する際には、不要なアプリなどを終了して空きメモリを確保しておきましょう。

Windows10でメモリの確保の仕方や診断については下記の記事を参考にしてみて下さい。

Windows10でメモリチェック(メモリ診断)をする方法をご紹介!

お使いのWindows10パソコンで不具合が起きたりブルースクリーンが発生してしまったら、メモリチェック(メモリ診断)を行い異常がないかどうか確認してみましょう。この記事では、Windows10でメモリチェック(メモリ診断)をする方法をご紹介しています。

Thumb
Windows10で不要なサービスを停止して高速化・軽量化する方法!

Windows10を使っていて動作を高速化・軽量化させたい場合様々な方法がありますが、不要なサービスを停止する方法が有効な事をご存知でしょうか。この記事では、Windows10で不要なサービスを停止して高速化・軽量化する方法をご紹介しています。

Thumb

パソコン・Bluestacksを最新の状態にしておく

お使いのパソコンのOSのアップデート状況を最新の状態にしておきましょう。また、グラフィックドライバーも同様に最新の状態にしておくことをおすすめします。

Bluestacksのバージョンが古い場合は、Bluestacksを起動してウィンドウ右上の歯車ボタンからメニューを開き、アップデートをクリックして更新しましょう。

設定を変更する

Bluestacksの動作を軽くする方法として、まずは設定を変更してみましょう。

ウィンドウ右上の歯車ボタンをクリックしてメニューを開き「環境設定」をクリック
Bluestacksを起動したら、ウィンドウ右上の歯車ボタンをクリックしてメニューを開き「環境設定」をクリックしましょう。
ディスプレイ項目で、解像度を「1280×720」・DPIを「160DPI」と、最低値のものに変更
ディスプレイ項目で、解像度を「1280×720」・DPIを「160DPI」と、最低値のものに変更します。
エンジン項目で、グラフィックモードを「DirectX」に変更し
エンジン項目で、グラフィックモードを「DirectX」に変更します。Peformanceはデフォルトではコア数2・2048メモリーの「ミディアム」となっていますが、パソコンのスペックが高ければ「高」に、スペックが高くない場合は「低」に変更しましょう。あとは、フレームレートでFPSの数値を「30~15」と低い数値に変更すれば完了です。

バーチャライゼーションを有効にする

パソコンの仮想化支援機能(Virtualization Technology)を有効にすることで、Bluestacksの動作が高速化します。WindowsPCの場合は環境によって仮想化支援機能が使えない場合もあるので、フリーソフト「VirtualChecker」を使って仮想化支援機能が使えるか確認しましょう。

窓の杜
下記リンク先は窓の杜のVirtualCheckerのダウンロードページです。アクセスしたら、「窓の杜からダウンロード」ボタンをクリックしてVirtualCheckerをダウンロードしましょう。

ダウンロードしたフォルダを解凍したら、フォルダ内のVirtualChecker.exeを起動します。

「VirtualChecker」仮想化支援機能に関するCPUの対応状況を手軽にチェックできるツール - 窓の杜
左上の「VIRTUALIZATION」の項目が「Enabled(有効)」
CPUの仮想化支援機能の対応状況が表示されます。左上の「VIRTUALIZATION」の項目が「Enabled(有効)」となっていれば、仮想化支援機能が有効になっています。

もし「Unsupported」と書いてある場合は、お使いのパソコンでは仮想化支援機能が利用できません。「Supported」の場合は、仮想化支援機能はあるものの有効になっていないので有効にするための設定をBIOSで行う必要があります。

パソコンの起動時にメーカーロゴが表示されたら、F2キーを連打しましょう。(パソコンによってはF10やEsc)BIOS画面が表示されたら、「SystemCofigration」から仮想化支援機能の項目を探します。「Intel Vt-x」「AMD-V」「Virtualization Technology」といった名称の項目が仮想化支援機能の項目なので、「Enabled」に変更して設定を保存して、BIOS画面を終了しましょう。

アンチウイルスソフトを一時停止する

Bluestacksの起動中にアンチウイルスソフトが動作することにより、Bluestacksの動作が遅くなるケースもあります。この場合は、Bluestacksを使う際にはアンチウイルスソフトを一時停止してみて動作が改善するかどうか確かめてみましょう。

Avastなど一部のアンチウイルスソフトでは、ハードウェアによる仮想化支援機能などの項目が存在しています。仮想化支援機能が存在しているアンチウイルスソフトを使っている場合は、それらの設定をオフにしてみましょう。

Avast! (アバスト)を無効化して一時停止する方法をご紹介!

アンチウイルスソフト・Avast! (アバスト)が何故か安全なウェブサイトへの接続を遮断してしまったり、プログラムやPCゲームのアップデートを止めてしまうことがあります。この記事では、Avast!を無効化して一時停止する方法をご紹介しています。

Thumb

Hyper-Vを無効化する

WindowsPCの仮想環境である「Hyper-V」が動作している場合、Bluestacksの動作にも影響を及ぼしてしまうのでHyper-Vを無効化してみましょう。

デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」を展開して「コントロールパネル」をクリック
デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」を展開して「コントロールパネル」をクリックしましょう。
コントロールパネルが開いたら「プログラム」をクリック
コントロールパネルが開いたら「プログラム」をクリックします。
「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックしましょう。
「Hyper-V」or「Windowsハイパーバイザープラットフォーム」の項目のチェックボックスをオフにして「OK」をクリックして無効化
Windowsの機能一覧が表示されるので、「Hyper-V」or「Windowsハイパーバイザープラットフォーム」の項目のチェックボックスをオフにして「OK」をクリックして無効化しましょう。

まとめ

重いBluestacks(ブルースタックス)を軽量化・高速化するおすすめの設定方法!いかがでしたでしょうか。

BluestacksはパソコンでAndroidアプリを動かせるため人気のソフトウェアですが、パソコンによって動作が重い場合があります。もし動作が重いと感じたら、記事内で紹介している高速化方法を試してみてくださいね。


関連記事