CSV専用エディタとは?
CSVファイルはデータ管理に非常に便利な形式で、非常に互換性が高い形式としても有名です。


ですが、Excelなどの高性能な表計算ソフトは有償であることがほとんどで、動作も決して軽くはありません。
無料で高性能と言うとスプレッドシートがありますが、Googleアカウントが必要なため、使いたいけど使えないという方もいるでしょう。
そこで役立つのがCSV専用エディタです。
CSV専用エディター
CSV専用エディタはCSV形式にのみ特化したエディタであるため余分な機能が搭載されておらず、非常に軽量で低スペックパソコンでも安定して動作してくれます。
今回は、Excel以外でCSVファイルを閲覧・編集できるフリーのCSV専用エディタを6ソフト厳選しましたので、それぞれ紹介していきます
CSV専用エディタのおすすめ6選
それでは早速おすすめのCSV専用エディタを紹介していきます。
Kuto Csv Editor
様々な文字コードのテキストの対応した CSV エディタです。Windowsで主に使われているShift-JISとMacで使われることが多いUTF-8の両方に対応しているので、異なるOS同士でも文字化けの心配がありません。


- インストール不要
- シンプルで余計な機能が付いていない
- ショートカットキーを駆使して複数のCSVファイルを効率よく編集できる
Cassava Editor
非常に軽量で今現在も更新し続けられているCSVエディタです。
多くのCSVエディタは開発が終了していますが、こちらはバグ修正や機能追加で頻繁にアップデートが提供されているため、一番安心して使えるCSV エディタでしょう。
ファイルメニューから開く CSV ファイルを選択することもできますが、ドラッグアンドドロップで開くことも可能です。

この機能はエクセルやスプレッドシートなど主要な表計算ソフトで搭載されていないものですので、この機能を使いたい方はCasava Editorを使うといいでしょう。
- 数少ない形式指定コピー対応エディタ
- 数十MBのファイルでも高速読み込みできる
- ショートカットキーのカスタマイズができる
SmoothCSV
CSV・TSV両方の形式に対応したCSVエディタで、相互に読み込み・変換するツール機能も用意されています。


エラー発生後、自動的にJavaダウンロードページへ飛ばされるので、インストールして動作環境を整えるようにしましょう。
また、Javaで動作するものの公開されているSmoothCSVはWindows版のみである点にも注意してください。Mac・Linuxでは動作しません。
- マクロやSQLといった作業効率化に役立つ機能が使える
- インストール不要ポータブル版も公開済み
- 区切り文字をカスタマイズできる
CsvGridEd
Shift-JIS以外の文字コードに対応していて、Macで作成されたCSVファイルをWindowsで開いても文字化けすることはありません。


CSVエディタを自作するのは面倒だけど、自分にとって使いやすいエディタを1つ作りたいという方はこちらのエディタをベースに開発すると良いでしょう。
スキルさえあればエクセルファイルのインポート機能をつけることも不可能ではありません。
- 表の編集に特化している
- 余計な機能が一切ない
- プログラミングスキルがあればソフトウェアそのものをカスタマイズ可能
DMcsvEditor
CSVファイルのデータを閲覧・編集するだけに特化したCSVエディタです。Windows 標準のメモ帳にCSV編集機能を追加したような見た目で低スペックパソコンでもサクサクどうさせてくれます。


行番号・列番号が表示されない関係でデータ量の多いCSVファイルの編集には向いていないので、大容量の CSV ファイルを編集したい場合は他のCSV エディタを使うようにしてください。
- 機能がシンプルで余計なものを全て排除したい方に向いている
- あると嬉しいショートカットキー(行列追加やセル移動など)が用意されている
- 表をキャプチャして画像化することもできる
SmCsvEdit


ですが、エクセルを持っているけどわざわざエクセルを使うまでもないファイルを編集する際にはたいへん役立つCSVエディタです。

- 非常に多機能で無料版軽量エクセルともいえる性能
- エクセルがインストールされていればエクセルファイル(xls・xlsx)も開ける
- 複数のCSVファイルをタブで管理可能
CSVエディタをよく閲覧・編集する場合、何かしらCSVエディタを持っていると役立ちます。エクセルを持っていたとしても起動に時間がかかるほか操作面に癖があるため使いづらいという方もいるでしょう。
また、無料で高性能なスプレッドシートも既存ファイルを開く機能はやや使い勝手が悪くなっています。
ですので、今回紹介したCSV専用エディタの中から気に入ったものを見つけだし、使ってみてください。