Windows10を高速化・軽量化
Windows10のパソコンを使っていて、パソコンの動作を高速化・軽量化させたいと思ったことはありませんか?パソコンの動作を高速化させる方法は色々ありますが、今回は「不要なサービス」を停止させることでWindows10の高速化・軽量化を図る方法をご紹介していきます。
Windows10ではデフォルトの状態では様々なサービスが稼働していますが、ほとんどのデフォルトサービス・常駐サービスは不要であるケースが多いです。
Windows10はOSの進化に伴い、OSに必要なシステムを停止させることは難しくなり、いらない常駐サービスは簡単に停止させることができるようになっています。
旧バージョンのWindowsでシステムを停止させたらパソコンが落ちてしまい怖くてこの方法を取れなくなったという方も、チャレンジしやすくなっていますよ。
Windows10で不要なサービスを停止する方法
停止方法
不要なサービス一覧
それでは、Windows10で基本的にいらないと思われるサービスの一部をご紹介していきます。ただし、サービスの停止は自己責任なので注意して行ってください。
サービス名 | 表示名 | 説明 |
---|---|---|
AdobeARMserviceAdobeARMservice | Adobe Acrobat Update Service | Adobe Acrobat ReaderなどのAdobe製品の自動更新をするのに使われていますが、自分で更新を確かめるのであればオフで問題ありません。 |
AxInstSV | ActiveX Installer (AxInstSV) | ActiveXコンテンツのインストールを管理していますが、セキュリティの面からオフにしたほうがいいでしょう。 |
AdobeFlashPlayerUpdateSvc | Adobe Flash Player Update Service | Flash Playerのアップデートサービスですが、Flashは2020年に終了するのでオフで問題ありません。 |
BTAGService | Bluetooth オーディオ ゲートウェイ サービス | Bluetoothを使ったワイヤレスヘッドホンを使うのに必要ですが、該当するBluetooth機器を使っていなければオフで問題ありません。 |
bthserv | Bluetooth サポート サービス | Bluetoothデバイスの検出と関連付けを行いますが、上記オーディオゲートウェイサービス同様にBluetooth機器を使っていなければオフで問題ありません。 |
Bonjour Service | Bonjour サービス | Apple社のソフト(itunes)や製品を接続するために必要なサービス。使用しないのであればオフにして問題ありません。 |
PeerDistSvc | BranchCache | Windowsサーバー間でファイルのやりとりを行うのに使いますが、個人用のパソコンでは不要なのでオフにして問題ありません。 |
CertPropSvc | Certificate Propagation | 企業用パソコンでスマートカードを使う場合に必要なサービスですが、個人用パソコンでスマートカードを使うのは稀なので基本的にはオフで問題ないです。 |
Browser | Computer Browser | ネットワーク上のコンピューター一覧を管理します。個人用パソコンではセキュリティの面も考慮してオフにしたほうがいいでしょう。 |
TrkWks | Distributed Link Tracking Client | NTFSボリューム間のリンクの管理に使われますが、個人用パソコンでは基本的に不要な機能なのでオフで問題ありません。 |
MSDTC | Distributed Transaction Coordinator | データベース、メッセージ キュー、またはファイル システムなど、複数のリソース マネージャーに分散されたトランザクションの調整に必要ですが、個人用パソコンでトランザクションすることはないのでオフで問題ありません。 |
MapsBroker | Downloaded Maps Manager | Windowsのマップアプリに必要なサービスですが、マップを使わないのであればオフで問題ありません。 |
Fax | Fax | パソコン及びネットワーク上にあるFAXでFAXの送信・受信が行えますが、パソコンでFAXを送信するのは稀だと思います。使わなければオフで問題ありません。 |
fdPHost | Function Discovery Provider Host | 機能探索プロバイダーのホストプロセスですが、他のパソコンとファイル共有を行わないのであればオフで問題ありません。 |
fdPHost | Function Discovery Resource Publication | コンピューターに接続されているリソースを公開してネットワーク上で検出できるようになりますが、他のパソコンとファイル共有を行わないのであればセキュリティの面を考慮してオフにしたほうがいいでしょう。 |
lfsvc | Geolocation Service | パソコンの位置情報をマップアプリ等に送信します。マップアプリなどを使わないのであれば個人情報の観点からオフにしたほうがいいでしょう。 |
AppVClient | Microsoft App-V Client | App-Vのシステムです。個人用パソコンで使われることはほぼないのでオフで問題ありません。 |
MSiSCSI | Microsoft iSCSI Initiator Service | 個人用のパソコンでiSCSIセッションを行うことはまずないので、オフで問題ありません。 |
Netlogon | Netlogon | パソコンとドメインコントローラー間でセキュアチャンネルを管理するのに用いられますが、ドメインにログオンしないならオフで問題ありません。 |
NcdAutoSetup | Network Connected Devices Auto-Setup | ネットワークに接続されるデバイスを監視してインストールを行いますが、セキュリティの観点からオフにしたほうがいいでしょう。 |
CscService | Offline Files | 共有フォルダをオフラインファイルとしてコピーする機能ですが、ファイル共有を行わなければオフで問題ありません。 |
PNRPsvc | Peer Name Resolution Protocol | PNRPを使ってインターネット上でサーバーを使わずピア名解決が行えますが、セキュリティの観点からオフにしたほうがいいでしょう。 |
PNRPAutoReg | PNRP Machine Name Publication Service | P2Pネットワークにコンピューター名を公開します。セキュリティの観点からオフにしたほうがいいでしょう。 |
WPDBusEnum | Portable Device Enumerator Service | リムーバブル大容量記憶装置用のグループ ポリシーを適用します。ポータブル音楽プレイヤーなどの機器と同期する必要がなければオフで問題ありません。 |
Spooler | Print Spooler | プリンターの遅延印刷を行うためにファイルをメモリに格納するサービスですが、プリンターを使わないのであればオフで問題ありません。 |
PrintNotify | Printer Extensions and Notifications | プリンターの拡張機能に関わっていますが、プリンターを使わないのであればオフで問題ありません。 |
RasMan | Remote Access Connection Manager | リモートアクセス・VPN接続に必要ですが、使わないのであればオフで問題ありません。 |
SessionEnv | Remote Desktop Configuration | リモートデスクトップに必要ですが、使わないのであればオフで問題ありません。 |
RemoteRegistry | Remote Registry | リモート操作でレジストリ編集が行えます。セキュリティの観点からオフにしたほうがいいでしょう。 |
ShellHWDetection | Shell Hardware Detection | デバイス接続・挿入時の自動再生が不要であれば、オフで問題ありません。 |
SCardSvr | Smart Card | スマートカードの読み取りに必要ですが、基本的に不要なのでオフで問題ありません。 |
ScDeviceEnum | Smart Card Device Enumeration Service | スマートカードリーダーのためにソフトウェアデバイスノードを作成しますが、スマートカードを使わなければオフで問題ありません。 |
ScDeviceEnum | Smart Card Device Enumeration Service | スマートカードを抜いた時にデスクトップをロックします。スマートカードを使わなければオフで問題ありません。 |
まとめ
Windows10で不要なサービスを停止して高速化・軽量化する方法!いかがでしたでしょうか。
Windowsの高速化・軽量化を行う方法は数多くありますが、今回は不要なサービスを停止することで高速化・軽量化する方法をご紹介しました。高速化のために、まずは記事内で挙げたサービスを停止するところから始めてみてはいかがでしょうか。
また、下記リンク先記事「Windows10で起動が遅い方必見!スタートアップ(立ち上がり)を高速化する方法!」ではスタートアップを高速化する方法をご紹介しています。併せてご覧ください。