インスタでブロックされたらどうなる?
インスタグラムをやっていると、あれ?もしかしてフォロワーさんにブロックされてる?と思う事があります。
逆に自分がブロックしたらどうなるのか気なっていたユーザーの方もいらっしゃると思います。ブロックされるとどうなるの?というユーザーの方のために、この記事ではインスタグラムでブロックされたらどうなるのか詳しく解説します。
1.『ユーザーが見つかりませんでした』と表示される
![『ユーザーが見つかりませんでした』の表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/195/original.jpg?1607319086)
インスタグラムを退会しただけじゃないの?と思うかもしれませんが、インスタグラムを退会、一時停止するとアイコンなどは初期化され名前もインスタグラマーと表示されます。
2.ブロックした相手の投稿やストーリーが非表示になる
インスタグラムの公開アカウントの場合、プロフィールページを開くと過去の投稿を見ることができます。
![『投稿がありません』の画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/196/original.jpg?1607320654)
また自分をブロックしている相手がストーリーを投稿してもストーリーリングは表示されません。またハイライトも表示されません。
3.いいね、コレクションが消える
お気に入りの投稿を『いいね』や『コレクション』に登録し見ているというユーザーの方も多いと思います。
しかし『いいね』や『コレクション』に登録していても相手にブロックされてしまうと相手の投稿が『いいね』や『コレクション』から消えます。
4.相手をフォローできない
![『ユーザーが見つかりませんでした』の表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/197/original.jpg?1607321764)
今まで相手をフォローしていた場合は、自分のアカウントのフォロー人数から1人減ります。
相手にフォローされていた場合は相手のフォローが外れフォロワー数が1人減ります。
5.ブロックされた相手のタグを付けられない
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/198/original.jpg?1607322345)
ブロックされると写真、動画、ストーリーに相手のタグを付けられなくなります。
また、ブロックされる前につけていたタグは表示はされていますが、タップをしてもリンクが切れている状態になります。
インスタでブロックされているか確認する方法
インスタグラムでブロックされているか確認する方法は簡単です。先ほど解説した通り相手とプロフィールページを開きアイコンやユーザー名はそのままなのに
- フォローボタンが『ユーザーが見つかりませんでした』と表示されている。
- 投稿がありませんと表示されている。
場合はブロックされています。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/199/original.jpg?1607328955)
相手のプロフィール画面を開く方法は過去にDMをしていたユーザーならDMのアイコンをタップすればそのアイコンのユーザーのプロフィール画面が開きます。
DMをやったことがないユーザーの方はsafariなどのブラウザでインスタグラムを開きログイン状態にしてください。
![検索窓に 「https://www.instagram.com/ユーザー名 」を入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/200/original.jpg?1607329842)
https://www.instagram.com/ユーザー名
を入力してください。
これで相手のプロフィール画面を開くことができます。
アカウントを複数お持ちのユーザーの方は、違うアカウントからユーザー名などを検索してみてください。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/064/201/original.jpg?1607330069)
別のアカウントから検索すると検索結果に表示され、プロフィール画面も普通に表示された・・・という場合はやはりブロックされている可能性が高いと思います。
ブロックされているか確認するアプリもありますがiOSの場合、有料になるので先ほど解説したプロフィール画面を開く方法がおすすめです。
ブロックは相手から拒否されていると感じ悩んでしまうユーザーの方もいらっしゃると思いますが、あまりブロックされたことを気にせずインスタグラムを楽しんでください。