パソコンがCDを読み込まない問題

デスクトップパソコンやノートPCでCDの取り込みを行なったりCD-Rに書き込みを行いたいのに、何故かパソコンがCDを認識しない状態になってしまったことはありませんか?パソコンがCDを読み込まなくなってしまった場合、パソコンの問題・光学ドライブの問題・CD自体に問題があるなどいくつかの原因が考えられます。
この記事では、PCがCDを読み込まない場合の対処法をご紹介していきます。
パソコンがCDを読み込まない場合の対処法
別のCDを読み込ませてみる

パソコンがCDを読み込まない場合は、別のCDを読み込ませてみて認識するかどうか確認してみましょう。別のCDを読み込むのであれば読み込めないCDに問題が・別のCDも認識しないのであればパソコン及び光学ドライブに原因があると特定することが出来ます。
CDの汚れや傷を確認してみる
CDにホコリや指紋などが付着しているなどして汚れていると、CDを正常に読み込むことができません。この場合はメガネ拭きなどの柔らかい布でCDの汚れを拭き取ってから、CDを読み込むことができるかどうか試してみましょう。また、CDにたくさん傷が付いているなど状態が劣悪な場合はパソコンがCDを読み込むことが困難になってしまうので、ディスク修復機などを使いCDの傷を修復しましょう。
光学ドライブの接続ができているか確認してみる
パソコンが光学ドライブを認識できていないとCDを取り込めないので、パソコンと光学ドライブが正常に接続されているかどうか確認してみましょう。

この場合はパソコンを一度シャットダウンしてコンセントを外した状態で、パソコンの内部を確認して光学ドライブがSATAケーブルに正常に接続できているかどうか確かめてみましょう。また、SATAケーブルを抜き差しし直してみるのもアリです。
ノートパソコンで光学ドライブが内蔵されていない外付けタイプの場合は、USBケーブルが正常に接続できているかどうかを確認したり、別のUSBポートに接続して認識するかどうか確かめてみましょう。
光学ドライブのレンズを掃除してみる
光学ドライブのレンズが汚れていることが原因でCDを読み込まない場合は、レンズのクリーニングを行いましょう。家電量販店やホームセンターなどに光学ドライブ用のレンズクリーナーが販売されているので、それを使用することでレンズを掃除することができますよ。
デバイスドライバーを再インストールしてみる
光学ドライブのデバイスドライバーが破損してしまったことが原因でパソコンが光学ドライブを認識しなくなってしまった場合は、デバイスドライバーを再インストールすることで再び認識するようになる可能性があります。



これで光学ドライブのデバイスドライバーがアンインストールされるので、パソコンを再起動しましょう。再起動が完了した後に、自動的にデバイスドライバーが再インストールされますよ。